アカウント名:
パスワード:
最近私の職場に来た中途の方が業務に影響が出るぐらいタイピングが遅くて問題化したので馬鹿にできない。
結構こまめにお客様にメールだの報告書だのを出す仕事で採用されたのですが、その方のタイピング速度が遅すぎてOJTが中止されて文書作成訓練を課すことになったという。
「今後は採用時にタイピングテストするべきか」「とりあえず今の現場の人間のタイプ速度見てみようぜ」なんて冗談みたいな話し合いが本気で行われています。
このコメントも、元のネタもそうだけど、早い人に特別枠じゃなくて、遅い人をアシキリするのがいいと思う。
元ネタから外れるけど...外国人の同僚を見ていると、人差し指だけでブラインドタッチしている人が結構いる。業務に支障のないスピードで打てているようだが、見ていてかっこ悪い。これからの時代、お箸の持ち方と同様にキーボードの「正しい」叩きかたも必要かも。
この手のタイピングソフトはリターンキーを叩くことがないから「ターン!」な人を検出できないのが問題だと思う。あの手の人は切るか隔離して欲しい。
タイピング中の騒音レベルも測定するべきだ。
いくら当人に能力があろうと、周りの効率を下げるようでは…
「ターン!」はタッチタイピングができないときによくやってしまっていた記憶が。入力するソースと画面だけを交互に見てキーを叩くという事が出来ないので
・まずソースを見て、できるだけ文章を長く覚える・忘れないうちにキーボードを見ながら急いで入力する・顔を上げて画面に目を移し、ひらがなを漢字に変換していく
と、数段階の作業を経るので、確定させる時に一仕事終えた気分になってしまって自然と力が入ると。
#今は遅いなりにできます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
・・・ありかもしれない(愚鈍な顔) (スコア:5, 興味深い)
最近私の職場に来た中途の方が業務に影響が出るぐらいタイピングが遅くて問題化したので馬鹿にできない。
結構こまめにお客様にメールだの報告書だのを出す仕事で採用されたのですが、その方のタイピング速度が遅すぎてOJTが中止されて文書作成訓練を課すことになったという。
「今後は採用時にタイピングテストするべきか」
「とりあえず今の現場の人間のタイプ速度見てみようぜ」
なんて冗談みたいな話し合いが本気で行われています。
Re: (スコア:0)
このコメントも、元のネタもそうだけど、
早い人に特別枠じゃなくて、
遅い人をアシキリするのがいいと思う。
元ネタから外れるけど...
外国人の同僚を見ていると、人差し指だけで
ブラインドタッチしている人が結構いる。
業務に支障のないスピードで打てているようだが、
見ていてかっこ悪い。
これからの時代、お箸の持ち方と同様に
キーボードの「正しい」叩きかたも必要かも。
Re: (スコア:0)
この手のタイピングソフトはリターンキーを叩くことがないから「ターン!」な人を
検出できないのが問題だと思う。あの手の人は切るか隔離して欲しい。
タイピング中の騒音レベルも測定するべきだ。
いくら当人に能力があろうと、周りの効率を下げるようでは…
Re:・・・ありかもしれない(愚鈍な顔) (スコア:2)
「ターン!」はタッチタイピングができないときによくやってしまっていた記憶が。
入力するソースと画面だけを交互に見てキーを叩くという事が出来ないので
・まずソースを見て、できるだけ文章を長く覚える
・忘れないうちにキーボードを見ながら急いで入力する
・顔を上げて画面に目を移し、ひらがなを漢字に変換していく
と、数段階の作業を経るので、確定させる時に一仕事終えた気分になってしまって自然と力が入ると。
#今は遅いなりにできます