アカウント名:
パスワード:
良くも悪くも昔から、局所的なのを含めればそれなりの頻度で、ミスで問題が起こっては、迅速な対応で事なきを得ているようだ。たぶん善意や仁義に支えられているのだろう。しかし、善意や仁義で対応できない悪意が入ると簡単にネットワークが崩壊するだろうとも、以前から言われてはいた。なので対策が考えられてはいるけれど、すでに基幹インフラとなってるプロトコルをごっそり変えるのはなかなか大変なようで。
今のところ、テロが起きないことを祈るしかないのかな。
参考:2008年、パキスタンの件 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090225/325481/ [nikkeibp.co.jp] 2009年、チェコの件 http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/2/17/2 [geekpage.jp] BGPハイジャック状況(PDF)
単なるミスや誤動作ではなく悪意ある経路を流し続けようとするASは単にそのASからの/行きへの経路をフィルタアウトされるインターネット死刑にされるだけではないのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
インフラ更新は大変なんですぅ (スコア:2, 参考になる)
良くも悪くも昔から、局所的なのを含めればそれなりの頻度で、ミスで問題が起こっては、迅速な対応で事なきを得ているようだ。
たぶん善意や仁義に支えられているのだろう。
しかし、善意や仁義で対応できない悪意が入ると簡単にネットワークが崩壊するだろうとも、以前から言われてはいた。
なので対策が考えられてはいるけれど、すでに基幹インフラとなってるプロトコルをごっそり変えるのはなかなか大変なようで。
今のところ、テロが起きないことを祈るしかないのかな。
参考:
2008年、パキスタンの件 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090225/325481/ [nikkeibp.co.jp]
2009年、チェコの件 http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/2/17/2 [geekpage.jp]
BGPハイジャック状況(PDF)
Re:インフラ更新は大変なんですぅ (スコア:0)
単なるミスや誤動作ではなく悪意ある経路を流し続けようとするASは
単にそのASからの/行きへの経路をフィルタアウトされる
インターネット死刑にされるだけではないのかな