アカウント名:
パスワード:
キングソフトがひろみちゅにレビュー依頼というだけであれだけ炎上したというのに、某社の広告代理店から「うちのセキュリティソフトを個人blogで取り上げていただきたい」というメールが来た………なんで、やっぱりこの手の草の根マーケティングは死なないんだよ!って気がした。
※仕事なら手加減するけど、俺に忌憚なき感想を書かせるとあることあること書いちゃうからダメだろ。
それとも俺の行動を知った上でのライバル会社の工作かしら(笑)。真の代理店なら俺がすでに評価用パッケージ貰っていることを知っているハズなんだが………担当レベルだとその辺の情報ないかなぁ
ちなみにblogですが、ちゃんと「ステマ」ってタグ付けてます(笑)
何故それをACで書く
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
直接は関係ないんだが……… (スコア:1)
キングソフトがひろみちゅにレビュー依頼というだけであれだけ炎上したというのに、某社の広告代理店から「うちのセキュリティソフトを個人blogで取り上げていただきたい」というメールが来た………なんで、やっぱりこの手の草の根マーケティングは死なないんだよ!って気がした。
※仕事なら手加減するけど、俺に忌憚なき感想を書かせるとあることあること書いちゃうからダメだろ。
それとも俺の行動を知った上でのライバル会社の工作かしら(笑)。
真の代理店なら俺がすでに評価用パッケージ貰っていることを知っているハズなんだが………担当レベルだとその辺の情報ないかなぁ
ちなみにblogですが、ちゃんと「ステマ」ってタグ付けてます(笑)
Re:直接は関係ないんだが……… (スコア:1)
何故それをACで書く