アカウント名:
パスワード:
そもそも未遂で終わった犯罪予告の捜査にどれだけのリソース使ってるんですかね?えん罪や不当取り調べについてはどうなんでしょうか?
警察のメンツよりも取り調べの可視化など、先にすることがあるんじゃないかと思います。
威力業務妨害罪か何かでの捜査だと思ったが、なぜ、未遂なんだろうか? 実際に関係機関は警備を強化するといった対策を強いられたわけなのだから、成立していると思うが。
今回の場合、取り調べの可視化はあまり関係なく、IPアドレスだけで個人が特定できると思い込んでいたレベルの低さが原因だと思うが。そうでなければいきなり逮捕することなどありえない。
>今回の場合、取り調べの可視化はあまり関係なく、IPアドレスだけで個人が特定できると思い込んでいたレベルの低さが原因
レベルが高ければ誤認逮捕もなく問題がないという理屈でしょうか? どんなにレベルが高くても犯人でない人を逮捕する可能性はゼロにはならんです。人間というのは万事が100%確実ということありません。そういう視点からすれば取り調べの可視化は十分に関係してくると思いますよ。無実の人を誤認逮捕した上、取り調べによって無実の罪の自白にいたり、半年だったか何だったか拘束されるという事態に至っているにも関わらず、どのような取り調べを行ったために自白に至ったのか、さっぱり明らかにされません。
威力業務妨害の捜査は結構なことです。しかし、その熱心さに比べ取り調べが適切であったかどうかの検証は余りに不熱心に見えます。というより、警察は取り調べに問題はなかったと主張しているだけで、実際にどのようなことが行われたかは明らかにしてません。
もちろん組織防衛のために、そのような内部調査は行わないということは理解できます。そうなら、取り調べの可視化しか、このような事態を防ぐ方法はないでしょう。
>レベルが高ければ誤認逮捕もなく問題がないという理屈でしょうか?
言ってもいないことを突いてもしょうがないダミー論証しちゃだめよ
犯罪予告というショボイ犯罪なので、ショボイ確認で十分とした。ってのもあると思うんだ。
正直な話系差にとってもしょぼい話だと思われるが、それをやられたほうはたまったもんじゃないっていうのが余計に受けた側からすると腹が立つのかなと。これが首相の暗殺容疑とかだったらもうちょっとこう納得できるって言うかあるとおもうんだよね。警察は同でもいいような事件で赤っ恥をかき、冤罪被害者はひどい目にあって誰も得してないからな
> これが首相の暗殺容疑とかだったらもうちょっとこう納得できるって言うかあるとおもうんだよね。
首相暗殺なら、少しでも可能性があれば逮捕状を出しても良いとでも? 冤罪でも許されるとでも? 今回も使っていたが、充分な証拠がない場合は任意で事情聴取するという仕組みがある。
ただ、任意でも、一旦、署に閉じ込めたら警察のシナリオに沿った自白をしない限り帰さない、などということを何日も繰り返されたら、無実でも自白してしまう。
岡崎図書館事件の場合、検察にIT知識のある人がいたのか不起訴になったが、今回はそのような人材がいなかったらしく、起訴された人までいる。
ご自分が冤罪被害者だと思って考えることができないと、冤罪事件は話題にするのがむずかしいと思う。
なお、逮捕されて顔写真や指紋を採られたら、例え冤罪でも警察は削除してくれない。犯罪被害や遭難、災害被害にあったときに活用できるからというが、偶然でも犯罪現場にいた場合、逮捕経験があるというだけで怪しまれることは確実だ。
少し落ち着けw
でも大学退学した(せざるを得なかった)とか、そういう人もいたのでは??
やってることがショボイ犯罪の中では、人的被害はないけど、金銭的被害(警備や開催中止等)が大きいってのも特異点の一つだぁな。
置石・火遊びとかに近いものがあるかな
特異点
威力業務妨害自体は成立してますよねえ。
ちなみに今回のをきっかけに、今後の類似の犯行やイタズラ、もっと深刻なダメージのあるような犯罪が起こった場合の操作手法の確立のための知見の収集として、いろいろ試みてるんでしょうね。そのうちの一部が開示されているだけで。既存の法律で防げないとすれば、新たな法規制が出来る布石にもなるのでしょうか。
捜査手法?
#操作手法でも間違っていないような気がするのが何とも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
犯罪予告書き込みの捜査にしちゃおおげさですね (スコア:0)
そもそも未遂で終わった犯罪予告の捜査にどれだけのリソース使ってるんですかね?
えん罪や不当取り調べについてはどうなんでしょうか?
警察のメンツよりも取り調べの可視化など、先にすることがあるんじゃないかと思います。
Re:犯罪予告書き込みの捜査にしちゃおおげさですね (スコア:3)
威力業務妨害罪か何かでの捜査だと思ったが、なぜ、未遂なんだろうか? 実際に関係機関は警備を強化するといった対策を強いられたわけなのだから、成立していると思うが。
今回の場合、取り調べの可視化はあまり関係なく、IPアドレスだけで個人が特定できると思い込んでいたレベルの低さが原因だと思うが。そうでなければいきなり逮捕することなどありえない。
Re:犯罪予告書き込みの捜査にしちゃおおげさですね (スコア:5, すばらしい洞察)
>今回の場合、取り調べの可視化はあまり関係なく、IPアドレスだけで個人が特定できると思い込んでいたレベルの低さが原因
レベルが高ければ誤認逮捕もなく問題がないという理屈でしょうか? どんなにレベルが高くても
犯人でない人を逮捕する可能性はゼロにはならんです。人間というのは万事が100%確実ということ
ありません。
そういう視点からすれば取り調べの可視化は十分に関係してくると思いますよ。無実の人を誤認逮捕した上、
取り調べによって無実の罪の自白にいたり、半年だったか何だったか拘束されるという事態に至っているにも
関わらず、どのような取り調べを行ったために自白に至ったのか、さっぱり明らかにされません。
威力業務妨害の捜査は結構なことです。しかし、その熱心さに比べ取り調べが適切であったかどうかの
検証は余りに不熱心に見えます。というより、警察は取り調べに問題はなかったと主張しているだけで、
実際にどのようなことが行われたかは明らかにしてません。
もちろん組織防衛のために、そのような内部調査は行わないということは理解できます。
そうなら、取り調べの可視化しか、このような事態を防ぐ方法はないでしょう。
Re: (スコア:0)
>レベルが高ければ誤認逮捕もなく問題がないという理屈でしょうか?
言ってもいないことを突いてもしょうがない
ダミー論証しちゃだめよ
Re: (スコア:0)
犯罪予告というショボイ犯罪なので、ショボイ確認で十分とした。ってのもあると思うんだ。
Re: (スコア:0)
正直な話系差にとってもしょぼい話だと思われるが、
それをやられたほうはたまったもんじゃないっていうのが余計に受けた側からすると腹が立つのかなと。
これが首相の暗殺容疑とかだったらもうちょっとこう納得できるって言うかあるとおもうんだよね。
警察は同でもいいような事件で赤っ恥をかき、
冤罪被害者はひどい目にあって誰も得してないからな
Re:犯罪予告書き込みの捜査にしちゃおおげさですね (スコア:2)
> これが首相の暗殺容疑とかだったらもうちょっとこう納得できるって言うかあるとおもうんだよね。
首相暗殺なら、少しでも可能性があれば逮捕状を出しても良いとでも? 冤罪でも許されるとでも? 今回も使っていたが、充分な証拠がない場合は任意で事情聴取するという仕組みがある。
ただ、任意でも、一旦、署に閉じ込めたら警察のシナリオに沿った自白をしない限り帰さない、などということを何日も繰り返されたら、無実でも自白してしまう。
岡崎図書館事件の場合、検察にIT知識のある人がいたのか不起訴になったが、今回はそのような人材がいなかったらしく、起訴された人までいる。
ご自分が冤罪被害者だと思って考えることができないと、冤罪事件は話題にするのがむずかしいと思う。
なお、逮捕されて顔写真や指紋を採られたら、例え冤罪でも警察は削除してくれない。犯罪被害や遭難、災害被害にあったときに活用できるからというが、偶然でも犯罪現場にいた場合、逮捕経験があるというだけで怪しまれることは確実だ。
Re: (スコア:0)
少し落ち着けw
Re: (スコア:0)
でも大学退学した(せざるを得なかった)とか、そういう人もいたのでは??
Re: (スコア:0)
やってることがショボイ犯罪の中では、
人的被害はないけど、金銭的被害(警備や開催中止等)が大きいってのも特異点の一つだぁな。
置石・火遊びとかに近いものがあるかな
特異点 (スコア:0)
特異点
Re: (スコア:0)
威力業務妨害自体は成立してますよねえ。
ちなみに今回のをきっかけに、今後の類似の犯行やイタズラ、もっと深刻なダメージのあるような犯罪が起こった場合の操作手法の確立のための知見の収集として、いろいろ試みてるんでしょうね。そのうちの一部が開示されているだけで。既存の法律で防げないとすれば、新たな法規制が出来る布石にもなるのでしょうか。
Re: (スコア:0)
捜査手法?
#操作手法でも間違っていないような気がするのが何とも。