アカウント名:
パスワード:
でも通常ここにもうひとつ、業務アプリが入ったりする。 それは、市販の会計ソフトだったり、巨大ERPパッケージのクライアントだったり、特注のシステムだったり、特定できる性質のものではない…
その+1を満たせない点で、専用機の時代は終わってしまったのだろうなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
時代は変わりましたね。 (スコア:2, 興味深い)
昔々の職場の上司がワープロ専用機に向かうのが仕事(笑)だったのですが、今の時代、もうワープロ専用機しか知らないのではやっていけないですね。
これだけ PC と Windows が普及してしまうと、データ資産の活用や効率の面から見ても専用機の特殊フォーマットでは…
さらに Internet がこれだけ一般的になり、e-mail が手放せない時代になってしまうとねぇ。
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:3, 興味深い)
店頭で触ったんですが、キーボード上の専用キーに「印刷」とか「書式設定」とかの機能が割り当て
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:1)
すっかり忘れてました。PC に毒されているかも。
> ワープロ専用機数台を渡り歩いたヘビーユーザー(って、ウチの父
> 親ですが)に言わせると「そっちの方が判りやすい」との事でした。
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:0)
なんかもったいないな…
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:1)
十数年前にちょっと使ってみた経験からいえば、
そのとおりでもありますが、ワープロ専用機の
優れている点は、道具としての「完結性」です。
でも、そんな道具を必要とする人は少数派かと。
# PC はいつになっても、無差別級の十徳ナイフ(^^;
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:0)
でも、そんな道具で必要十分な人が多数派かと。
Re:時代は変わりましたね。 (スコア:1)
と、ここまでは専用機でも問題なし。
でも通常ここにもうひとつ、業務アプリが入ったりする。
それは、市販の会計ソフトだったり、巨大ERPパッケージのクライアントだったり、特注のシステムだったり、特定できる性質のものではない…
その+1を満たせない点で、専用機の時代は終わってしまったのだろうなぁ。