アカウント名:
パスワード:
> いうなれば公式クラック版 部門よりって、こんなこと書いて大丈夫?
結局「CS2が無料」って書いてるのと何ら変わらないよね、このストーリ。ライター・エディターを自称するなら「公開」と「提供」くらいは使い分けてほしい。
# 過去の製品リリースに対するサポートの姿勢という点では興味深い話題だと思ったのだけど。
Adobeの敵は競合メーカーでもGIMPでもなく、自社の過去プロダクトですから。。
フリーウエアの jw_cad が公開されたときは、 jw_cad 未満のプロダクトは市場から一掃されてしまいましたし。
ラインエディタと空目した。
「公式クラック」という言葉の意味が分からない。クラックの要素が無いんだから。
擁護するわけではないが公式クラック版の表現は強ち間違いとも言えない。そもそもクラック版であろうが、正式版であろうが、それだけでは「ユーザー」にとっては違法にも適法にもならない。
正しいライセンスを持つユーザーがライセンスに許容される範囲で使用するならクラック版を使っても適法であるしライセンスを持たないユーザーが(偶然のなにかにより使用可能になり)正規品を使用したとしたも、やっぱり違法になる。
従来からも、ライセンスを持つにもかかわらずHDD損壊などにより使用不可になりシリアルも残ってないなど正規の対応ではどうしようもできないときの回避手段としてクラック版を使用することは暗に行われてきたのでおそらく部門名はそういったことを指しての言葉だと思う。
あと「公開」と「提供」の使い分けってなに?ライター・エディターを自称する人って誰を指しているの?hylomじゃないよね、彼は提供という言葉は使ってない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ここは時代遅れのバカッター (スコア:1)
> いうなれば公式クラック版 部門より
って、こんなこと書いて大丈夫?
結局「CS2が無料」って書いてるのと何ら変わらないよね、このストーリ。
ライター・エディターを自称するなら「公開」と「提供」くらいは使い分けてほしい。
# 過去の製品リリースに対するサポートの姿勢という点では興味深い話題だと思ったのだけど。
Re:ここは時代遅れのバカッター (スコア:1)
Adobeの敵は競合メーカーでもGIMPでもなく、自社の過去プロダクトですから。。
フリーウエアの jw_cad が公開されたときは、 jw_cad 未満のプロダクトは市場から一掃されてしまいましたし。
Re: (スコア:0)
ラインエディタと空目した。
Re: (スコア:0)
「公式クラック」という言葉の意味が分からない。
クラックの要素が無いんだから。
Re: (スコア:0)
擁護するわけではないが公式クラック版の表現は強ち間違いとも言えない。
そもそもクラック版であろうが、正式版であろうが、
それだけでは「ユーザー」にとっては違法にも適法にもならない。
正しいライセンスを持つユーザーがライセンスに許容される範囲で使用するならクラック版を使っても適法であるし
ライセンスを持たないユーザーが(偶然のなにかにより使用可能になり)正規品を使用したとしたも、やっぱり違法になる。
従来からも、ライセンスを持つにもかかわらずHDD損壊などにより使用不可になりシリアルも残ってないなど
正規の対応ではどうしようもできないときの回避手段としてクラック版を使用することは暗に行われてきたので
おそらく部門名はそういったことを指しての言葉だと思う。
あと「公開」と「提供」の使い分けってなに?
ライター・エディターを自称する人って誰を指しているの?hylomじゃないよね、彼は提供という言葉は使ってない。