アカウント名:
パスワード:
「潤滑油が必要なくなる(可能性がある)」を、どう解釈したら「潤滑油として使用できる」になってしまうのでしょうか?#2303988もしかり。
マイナビより
> ベアリングをナノサイズまで小さくすることで、潤滑油が必要なくなる> CNTベアリングは自動車をはじめとする我々が普段使用しているさまざまな機械で使用されているベアリングに置き換わる技術ではない
潤滑油の代替になる技術ではなくて、潤滑油が必要でなくなる技術。だからと言って、潤滑油無しの自動車用ベアリングが作れる技術でもない。
どうやら、エンジンオイルにもならない模様
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
もはや物体としてのベアリングでなく (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「潤滑油が必要なくなる(可能性がある)」を、どう解釈したら「潤滑油として使用できる」になってしまうのでしょうか?
#2303988もしかり。
Re: (スコア:0)
マイナビより
> ベアリングをナノサイズまで小さくすることで、潤滑油が必要なくなる
> CNTベアリングは自動車をはじめとする我々が普段使用しているさまざまな機械で使用されているベアリングに置き換わる技術ではない
潤滑油の代替になる技術ではなくて、潤滑油が必要でなくなる技術。
だからと言って、潤滑油無しの自動車用ベアリングが作れる技術でもない。
どうやら、エンジンオイルにもならない模様