アカウント名:
パスワード:
「超光速」は無理としても「亜光速」って無理なんだろうか?4光年先の星に6年後につくぐらいな。(12年で往復できるならなお良し)
現代の技術だと無理。期間をその10倍(100年以内程度)にしても無理。経済的制約を考えなくて良い(それこそ全世界の国家予算の全部を何十年分もつぎ込んで良い)くてさらに無人探査機を送る、とかなら可能性が出てくるかな?というレベル。
CONTACT japanっちゅう趣味人の(と言うのもちょっと違うが)集まりがあって、そこでも以前検討されたことがあるんだけど、現用技術で常識的な資金の枠内だと、片道数百年は覚悟しないと無理。
http://www.ne.jp/asahi/contact/japan/cj_xxx/cj2/cj2_bk/cj2bk1301.html [www.ne.jp]
同じ時に「反物質の使用は許して考えたらどうだろう?」とかちょっとだけ超技術入れてみた検討とかもあったんだけど、そっちも検討するといろんな問題点が出てきてなかなか困難。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
熱核かどうかはどうでもいい (スコア:0)
「超光速」は無理としても「亜光速」って無理なんだろうか?
4光年先の星に6年後につくぐらいな。
(12年で往復できるならなお良し)
Re: (スコア:0)
現代の技術だと無理。期間をその10倍(100年以内程度)にしても無理。
経済的制約を考えなくて良い(それこそ全世界の国家予算の全部を何十年分もつぎ込んで良い)くてさらに無人探査機を送る、とかなら可能性が出てくるかな?というレベル。
CONTACT japanっちゅう趣味人の(と言うのもちょっと違うが)集まりがあって、そこでも以前検討されたことがあるんだけど、現用技術で常識的な資金の枠内だと、片道数百年は覚悟しないと無理。
http://www.ne.jp/asahi/contact/japan/cj_xxx/cj2/cj2_bk/cj2bk1301.html [www.ne.jp]
同じ時に「反物質の使用は許して考えたらどうだろう?」とかちょっとだけ超技術入れてみた検討とかもあったんだけど、そっちも検討するといろんな問題点が出てきてなかなか困難。