アカウント名:
パスワード:
そりゃ機械は壊れることもあるさ。いちいち経緯書よこせとか言ってくる客はほんとにうぜぇ。お前いったいいくらコミッション払ってんだよ。嫌なら使うのやめろよ。
>いちいち経緯書よこせとか言ってくる客はほんとにうぜぇ。
そうか延べ180万人近いユーザーに影響が出た障害だもの、理由と対策を公開するのは当然。
それより ITmedia の記事にある
12月31日の障害時は、通常時の7倍ものアクセスが集中したことで信号破棄機能が働き、信号中継装置への無応答や応答遅延が発生し、セッションが解放(切断)された
12月31日午前0~3時までに「通常時の7倍ものアクセスが集中した」理由のほうが知りたいね。技術統括本部運用本部長は十分把握していないということだけど。
「L○NEはメールじゃないよねー」
1/1 AM0:00- なら莫迦な学生共の>「L○NEはメールじゃないよねー」も成り立つだろうが、事象発生が 12/31 AM0:00- だから皆で首をひねってるわけで。
通常より多い認証パケットが届いたことで応答が遅くなった。一定のしきい値を超えて古い認証が返ってきた場合は、それを破棄してまた問い合わせる。再送が増えたことにより、応答がさらに遅くなって、破棄されるパケットが急増。それが輻輳のきっかけとなって、次々とパケットが集中して7倍に膨れ上がった。ということなのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
めんどくせぇ (スコア:1, おもしろおかしい)
そりゃ機械は壊れることもあるさ。
いちいち経緯書よこせとか言ってくる客はほんとにうぜぇ。
お前いったいいくらコミッション払ってんだよ。嫌なら使うのやめろよ。
「通常時の7倍ものアクセスが集中した」理由が知りたい (スコア:4, 興味深い)
>いちいち経緯書よこせとか言ってくる客はほんとにうぜぇ。
そうか延べ180万人近いユーザーに影響が出た障害だもの、理由と対策を公開するのは当然。
それより ITmedia の記事にある
12月31日午前0~3時までに「通常時の7倍ものアクセスが集中した」理由のほうが知りたいね。技術統括本部運用本部長は十分把握していないということだけど。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「L○NEはメールじゃないよねー」
Re: (スコア:0)
1/1 AM0:00- なら莫迦な学生共の
>「L○NEはメールじゃないよねー」
も成り立つだろうが、事象発生が 12/31 AM0:00- だから皆で首をひねってるわけで。
Re: (スコア:0)
通常より多い認証パケットが届いたことで応答が遅くなった。
一定のしきい値を超えて古い認証が返ってきた場合は、それを破棄してまた問い合わせる。
再送が増えたことにより、応答がさらに遅くなって、破棄されるパケットが急増。
それが輻輳のきっかけとなって、次々とパケットが集中して7倍に膨れ上がった。
ということなのでは?