アカウント名:
パスワード:
多分やばいのだろうけど、いちいち外すのが面倒くさい。
まぁ必要になるものは全部まとめておきたいって思いますよね。僕は秘匿すべきものについてはLAN内のgitリポジトリにおいて、それをサブモジュールとして指定しています。公開したものにはサブモジュールの場所がかかれたままですが、まぁそれは使う人が勝手に書き換えてねってことで。
仕事でもconfidentialなはずのパスワード書いたファイルがリポジトリにコミットされていることはまれによくある。# もちろんAC
ビルドスクリプトもvcs突っ込んでるからftpアップロード用のパスワードとかベタ書きしてあるわw
多分やばいって…
良い悪いを判断できない脳が確実にやばい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
APIのキーを入れたままのソースをそのまま公開してしまうことはよくある (スコア:0)
多分やばいのだろうけど、いちいち外すのが面倒くさい。
Re:APIのキーを入れたままのソースをそのまま公開してしまうことはよくある (スコア:1)
まぁ必要になるものは全部まとめておきたいって思いますよね。
僕は秘匿すべきものについてはLAN内のgitリポジトリにおいて、
それをサブモジュールとして指定しています。
公開したものにはサブモジュールの場所がかかれたままですが、
まぁそれは使う人が勝手に書き換えてねってことで。
屍体メモ [windy.cx]
Re:APIのキーを入れたままのソースをそのまま公開してしまうことはよくある (スコア:1)
仕事でもconfidentialなはずのパスワード書いたファイルがリポジトリにコミットされていることはまれによくある。
# もちろんAC
Re: (スコア:0)
ビルドスクリプトもvcs突っ込んでるからftpアップロード用のパスワードとかベタ書きしてあるわw
Re: (スコア:0)
多分やばいって…
良い悪いを判断できない脳が確実にやばい。