アカウント名:
パスワード:
これって、2年位前にWindowsの暗号化モジュールで発見された、"NSA"がファンクション名か何かの一部に使われていたバックドア疑惑を思い出させますね。
もしその疑惑が本物だとしたら、今回のテロリストたちはWindows以外で情報交換してたんでしょうか。 もし、解読できない暗号化を禁止するとしたら、Linux や FreeBSD などはアメリカでは使用不能になる? 必要なときには解読できるようにした暗号化モジュールなんて、ソースは公開できないですよね。
アメリカ以外では、アメリカ政府に筒抜けのOSを使うよりも安全な Linux などを使うようになり、Windows, Solaris, MacOS などはアメリカ内でのみ流通とか。(極端な結論だけど)。
こういうことは日本政府も似てて、何か理由にできる事件が発生すると、いつもは反対する人たちが反対しずらいから狙って法制化するんですよね。
自由主義を守るために自由をなくすとは皮肉なことです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
もう既に… (スコア:1)
これって、2年位前にWindowsの暗号化モジュールで発見された、"NSA"がファンクション名か何かの一部に使われていたバックドア疑惑を思い出させますね。
もしその疑惑が本物だとしたら、今回のテロリストたちはWindows以外で情報交換してたんでしょうか。
もし、解読できない暗号化を禁止するとしたら、Linux や FreeBSD などはアメリカでは使用不能になる?
必要なときには解読できるようにした暗号化モジュールなんて、ソースは公開できないですよね。
アメリカ以外では、アメリカ政府に筒抜けのOSを使うよりも安全な Linux などを使うようになり、Windows, Solaris, MacOS などはアメリカ内でのみ流通とか。(極端な結論だけど)。
こういうことは日本政府も似てて、何か理由にできる事件が発生すると、いつもは反対する人たちが反対しずらいから狙って法制化するんですよね。
自由主義を守るために自由をなくすとは皮肉なことです。