アカウント名:
パスワード:
面白いアイデア商品だとは思うが、販売予定価格9000円は割高に感じるし、この種の商品にソニーらしさを求める気もしないし、まあ台湾製の二番煎じ安物商品があればそれでいいじゃん~と考えてしまう
「ん?これに似たものを先週見た気がするな」と思ったら、やっぱりありました。http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html [ratocsystems.com]
なんと、SONYの方が二番煎じだったのですか? もしかしてSONYのはここからOEM供給を受けたものだったりしてしかし、最近スマホへの電力供給機能内蔵をアピールする商品が多いですねぇ(スマホを充電出来るPHSなんていう不思議な製品もある)
いや。ソニーはこの手の商品を2003年から売ってる [www.sony.jp]んですよ。これにメモリカードリーダーを搭載して、ワイヤレスLANの速度を上げただけ。
なんと、なんと、そんな製品があることを今までまったく知りませんでした内蔵電池はUPS機能専用で、常時電池駆動出来るわけではないのが非常に惜しい
NFSでつながるとか、アレゲでいいですね。
別スレッドにも挙げられていますが、この類いの製品が充実してきましたね。Eye-Fiっぽいのもトランセンドが参入してきたり、キングジムが微妙な製品(パケッタ)出したり。SONYのはメモリースティックデュオが笑いどころ…じゃないアドバンテージかと。
なんで、お得意のNFCをつけてこなかったんだろう。
こっち [itmedia.co.jp]にはついてるので、てっきり付いてるもんだと思ってた。
そして、同じ系統の製品を同じ日に発売するのに、発表も別々なら、ブランド名も別々という、ソニーらしいグループ内協力性の無さが相変わらず。
その製品はなぜその形でなければならないのか? お櫃型の製品とかソニーは商品デザインについてろいろと考えさせてくれる
同じ系統? 貴君リンク先のはホームサーバ用、タレコミのはモバイル用と用途がはっきり違うと思うが。NFCつけないのも、タレコミのはカバンに入れっぱなしで手元のスマホ・タブレットでアクセスするからでは。余計な機能付けると重くなるというのもあるし。
自家発電機も持ち歩いて外でも100VもOKなのか、引きこもってるので据え置きもモバイルも同じにしか見えないのかもしれん。
発電機?そんな迷惑なものは持ち歩くなんて非現実的だろ。君はあの爆音の隣で仕事ができると思っているのかね?
漢は黙って鉛バッテリーにトランスを担いでリアルモバイル。MacBook Air?あんなおもちゃで仕事? ハッ、あり得ませんね。生産性を考え、MacProをモバイルしてこそ真のノマド。
パーソナルコンテンツステーションだろうがポータブルワイヤレスサーバだろうが些細な事。必要なのはどこへ行っても仕事をすると言う遊牧民の真の血を受け継ぎし気合いだろう。これは世界の常識 [gigazine.net]。昔はCRTを担ぐ必要があったのだから十分可能である。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
値段が (スコア:0)
面白いアイデア商品だとは思うが、販売予定価格9000円は割高に感じるし、この種の商品にソニーらしさを求める気もしないし、まあ台湾製の二番煎じ安物商品があればそれでいいじゃん~と考えてしまう
Re:値段が (スコア:1)
「ん?これに似たものを先週見た気がするな」と思ったら、やっぱりありました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html [ratocsystems.com]
Re:値段が (スコア:1)
なんと、SONYの方が二番煎じだったのですか? もしかしてSONYのはここからOEM供給を受けたものだったりして
しかし、最近スマホへの電力供給機能内蔵をアピールする商品が多いですねぇ(スマホを充電出来るPHSなんていう不思議な製品もある)
Re:値段が (スコア:5, 参考になる)
いや。ソニーはこの手の商品を2003年から売ってる [www.sony.jp]んですよ。
これにメモリカードリーダーを搭載して、ワイヤレスLANの速度を上げただけ。
Re: (スコア:0)
なんと、なんと、そんな製品があることを今までまったく知りませんでした
内蔵電池はUPS機能専用で、常時電池駆動出来るわけではないのが非常に惜しい
Re: (スコア:0)
NFSでつながるとか、アレゲでいいですね。
Re: (スコア:0)
別スレッドにも挙げられていますが、この類いの製品が充実してきましたね。
Eye-Fiっぽいのもトランセンドが参入してきたり、キングジムが微妙な製品(パケッタ)出したり。
SONYのはメモリースティックデュオが笑いどころ…じゃないアドバンテージかと。
Re: (スコア:0)
なんで、お得意のNFCをつけてこなかったんだろう。
こっち [itmedia.co.jp]にはついてるので、てっきり付いてるもんだと思ってた。
そして、同じ系統の製品を同じ日に発売するのに、発表も別々なら、ブランド名も別々という、
ソニーらしいグループ内協力性の無さが相変わらず。
Re: (スコア:0)
その製品はなぜその形でなければならないのか? お櫃型の製品とかソニーは商品デザインについてろいろと考えさせてくれる
Re: (スコア:0)
同じ系統? 貴君リンク先のはホームサーバ用、タレコミのはモバイル用と用途がはっきり違うと思うが。
NFCつけないのも、タレコミのはカバンに入れっぱなしで手元のスマホ・タブレットでアクセスするからでは。
余計な機能付けると重くなるというのもあるし。
Re: (スコア:0)
自家発電機も持ち歩いて外でも100VもOKなのか、引きこもってるので据え置きもモバイルも同じにしか見えないのかもしれん。
Re: (スコア:0)
発電機?そんな迷惑なものは持ち歩くなんて非現実的だろ。君はあの爆音の隣で仕事ができると思っているのかね?
漢は黙って鉛バッテリーにトランスを担いでリアルモバイル。
MacBook Air?あんなおもちゃで仕事? ハッ、あり得ませんね。生産性を考え、MacProをモバイルしてこそ真のノマド。
パーソナルコンテンツステーションだろうがポータブルワイヤレスサーバだろうが些細な事。
必要なのはどこへ行っても仕事をすると言う遊牧民の真の血を受け継ぎし気合いだろう。
これは世界の常識 [gigazine.net]。昔はCRTを担ぐ必要があったのだから十分可能である。