アカウント名:
パスワード:
会社のPCを7に入れ替えられてしまった。慣れないものはとにかく使いにくい...
これで強制的に7に慣れさせられたら、次に自宅のPC買うときは7にするかな。
8よりだいぶマシだと思いますよ、というか7ってちょっとだけなれると意外と使いやすくてびっくりするはずちなみに8が嫌いなのは何でもかんでも全画面に持って行かれちゃうので2つ同時にひらきてぇんだよって時にカチンと来るのがイヤ
#設定でどうにかなるんだろうけど感覚的になっとくいかねー
メイン2台に7と8を入れたけど、XPからの移行だと違和感は7も8もほとんど一緒だと思った。
8のモダンUIは関連付け変えてればほとんど見なくて済むからそれほど気にならない。それより、クラシックスタートメニューが無いことやエクスプローラがクラシックスタイルじゃないこと、選択したファイルやアクティブウインドウが見分け難いことのほうがいらつく。それは7も8も一緒。
結局、ランチャについては双方ともクイック起動とかデスクトップショートカット・お気に入りを使い分けることでほぼ同じ操作でプログラムを起動できるようにした。めったに使わないものは7と8で違う探し方になるけどそれはまあ個性の範囲かなレベルと思う。GNOMEとかUNITYと比べたら大した違いじゃないし。←ubuntuはサブ機で使用。
>8のモダンUIは関連付け変えてればほとんど見なくて済むからそれほど気にならない。
Meと同じでカスタマイズして使えば問題ないってのはWindows8も同じっすな。せっかく用意してくれた機能なので、今のところそのまま使ってますけど。
Meがダメだった人は8もダメなんじゃないかと。
エクスプローラはどうされました?我慢して一年使いましたがまだいらつかされることがしばしば……
# フォルダの中のあれとこれとそれを選択して Shift + Delete してるつもりが# 何度フォルダ丸ごと消されたことか。
上のACでないですけど。
それはエクスプローラの右側のファイルリストにフォーカスが移っていないんですね。左側のフォルダツリーにフォーカスがあると、コントロール+クリックでファイルを複数選択していても、フォルダーの方が消されます。
トロいVistaと7のエクスプローラを使うときは、右側でファイルでも背景でも何でもいいから左クリックを一回してフォーカスを確実に移すクセがつきました。大事なフォルダーで一回やられて懲りました。
Vistaと7でDELキーへの反応が鈍いのはこういうもんだと納得するしかないですね。
8はDELキーの反応も2000なみだし、エクスプローラに関しては非常に満足しています。
「上のAC]って(#2320575) でしょうか。まだそういう目に合ったことはありません。今試してみたけどそういう挙動は無いようですが、多分やってることが違うのでしょう。
私はナビゲーションペイン(ナビゲーションウインドウ)が出ていてもファイルリストのほうでダブルクリックして開く癖があるので基本的にフォーカスは右側です。XPではフォルダツリー表示は次々とフォルダを開けて中身を確認するとき以外は使わなかったので、無意識にそういう使い方になるみたいです。
> 「上のAC]って(#2320575) でしょうか。
はい。ということで、私は#2320575ではありません。
私はフォーカスが右側にあるとき、カレントのフォルダを消してしまうようなことには遭遇したことはないので、なにか条件があるのかもしれません。
ちなみに、フォーカスが左側にあるときの奴は、会社で回りに何人か被害者がいます。(会社は7ばかり)
あと、危なそうな感じがしたときはSHIFT+DELは避けるようにしていて、削除してもいいか?と聞いてくるダイアログでフォルダ名が表示されていないことを確認するようにしています。時間が掛かって嫌ですが、しょうがありません。
# Vistaを使い始めたとき、DEL+リターンでファイルをごみ箱に# 放り込みたいのに、DELの処理が遅く、削除ダイアログに# okするつもりで押したリターンキーをDELより先に処理しはじめ、# 削除対象のファイルを開き始めのにはびっくりした。
秀丸ファイラークラシックがいちばん手に馴染む感じ。FileVisorは最近試してない。
うちのPCに8の製品版入れてから全画面なんか見たことないよ。
スタートメニューを追加するやつだけは入れたけど。
> 8よりだいぶマシだと思いますよそれって、7がいいんじゃなくて8が酷いんでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
XPを使い続けてたけど (スコア:0)
会社のPCを7に入れ替えられてしまった。
慣れないものはとにかく使いにくい...
これで強制的に7に慣れさせられたら、
次に自宅のPC買うときは7にするかな。
Re: (スコア:0)
8よりだいぶマシだと思いますよ、というか7ってちょっとだけなれると意外と使いやすくてびっくりするはず
ちなみに8が嫌いなのは何でもかんでも全画面に持って行かれちゃうので2つ同時にひらきてぇんだよって時にカチンと来るのがイヤ
#設定でどうにかなるんだろうけど感覚的になっとくいかねー
Re:XPを使い続けてたけど (スコア:1)
メイン2台に7と8を入れたけど、XPからの移行だと違和感は7も8もほとんど一緒だと思った。
8のモダンUIは関連付け変えてればほとんど見なくて済むからそれほど気にならない。
それより、クラシックスタートメニューが無いことやエクスプローラがクラシックスタイルじゃないこと、
選択したファイルやアクティブウインドウが見分け難いことのほうがいらつく。それは7も8も一緒。
結局、ランチャについては双方ともクイック起動とかデスクトップショートカット・お気に入りを使い
分けることでほぼ同じ操作でプログラムを起動できるようにした。めったに使わないものは
7と8で違う探し方になるけどそれはまあ個性の範囲かなレベルと思う。
GNOMEとかUNITYと比べたら大した違いじゃないし。←ubuntuはサブ機で使用。
Re:XPを使い続けてたけど (スコア:1)
>8のモダンUIは関連付け変えてればほとんど見なくて済むからそれほど気にならない。
Meと同じでカスタマイズして使えば問題ないってのはWindows8も同じっすな。
せっかく用意してくれた機能なので、今のところそのまま使ってますけど。
Meがダメだった人は8もダメなんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
エクスプローラはどうされました?
我慢して一年使いましたがまだいらつかされることがしばしば……
# フォルダの中のあれとこれとそれを選択して Shift + Delete してるつもりが
# 何度フォルダ丸ごと消されたことか。
Re: (スコア:0)
上のACでないですけど。
それはエクスプローラの右側のファイルリストにフォーカスが移っていないんですね。
左側のフォルダツリーにフォーカスがあると、コントロール+クリックでファイルを
複数選択していても、フォルダーの方が消されます。
トロいVistaと7のエクスプローラを使うときは、右側でファイルでも背景でも何でもいいから
左クリックを一回してフォーカスを確実に移すクセがつきました。
大事なフォルダーで一回やられて懲りました。
Vistaと7でDELキーへの反応が鈍いのはこういうもんだと納得するしかないですね。
8はDELキーの反応も2000なみだし、エクスプローラに関しては非常に満足しています。
Re: (スコア:0)
「上のAC]って(#2320575) でしょうか。
まだそういう目に合ったことはありません。今試してみたけどそういう挙動は無いよう
ですが、多分やってることが違うのでしょう。
私はナビゲーションペイン(ナビゲーションウインドウ)が出ていてもファイルリストの
ほうでダブルクリックして開く癖があるので基本的にフォーカスは右側です。
XPではフォルダツリー表示は次々とフォルダを開けて中身を確認するとき以外は
使わなかったので、無意識にそういう使い方になるみたいです。
Re: (スコア:0)
> 「上のAC]って(#2320575) でしょうか。
はい。
ということで、私は#2320575ではありません。
私はフォーカスが右側にあるとき、カレントのフォルダを
消してしまうようなことには遭遇したことはないので、
なにか条件があるのかもしれません。
ちなみに、フォーカスが左側にあるときの奴は、
会社で回りに何人か被害者がいます。(会社は7ばかり)
あと、危なそうな感じがしたときはSHIFT+DELは
避けるようにしていて、削除してもいいか?と聞いてくる
ダイアログでフォルダ名が表示されていないことを
確認するようにしています。
時間が掛かって嫌ですが、しょうがありません。
# Vistaを使い始めたとき、DEL+リターンでファイルをごみ箱に
# 放り込みたいのに、DELの処理が遅く、削除ダイアログに
# okするつもりで押したリターンキーをDELより先に処理しはじめ、
# 削除対象のファイルを開き始めのにはびっくりした。
Re: (スコア:0)
秀丸ファイラークラシックがいちばん手に馴染む感じ。FileVisorは最近試してない。
Re: (スコア:0)
うちのPCに8の製品版入れてから全画面なんか見たことないよ。
スタートメニューを追加するやつだけは入れたけど。
Re: (スコア:0)
> 8よりだいぶマシだと思いますよ
それって、7がいいんじゃなくて8が酷いんでは?