アカウント名:
パスワード:
日本語、日本語って、日本市場はメンドクサイだな。日本語の入力と文字化けがなければ、別にそれ以外は英語でいいよ。
BB使いたい人は、基本、欧米嗜好だろ。英語のエラーメッセージを見たって、アレルギーは少ないだろうし、そもそもそういう人は、日本のガラパゴサービスなんて見向きもしないんだから。
日本語化が面倒なわけでなくて、規制やらキャリア対応が面倒なんだと思うよ。
うんにゃ、日本語対応がくそったれにめんどくさいのよ。メニュー回りの表示を日本語にする簡単なお仕事です…ではすまんのよ、マジで。ほんとに簡単であっさり安定してできる代物なら、OS変わるけど、ドコモも悪名高い「電話帳アプリ」をそもそも作る必要性すら感じなかったろう。
#Android OS謹製の電話帳には原因不明の日本語文字化け現象が存在する#主にデータのインポート・エクスポート時といわれるが、症状が安定せず、しかも発生件数はすくない(世界的に見れば無に等しい)#そのため修正が後回しにされる、の割りにdocomo/メーカーがその尻拭いを要求される(この手のは代金に次いで大きな揉め事になりやすい)#それが例のアプリをわざわざ作った大きな理由
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
日本語OSなんてイラね (スコア:0)
日本語、日本語って、日本市場はメンドクサイだな。
日本語の入力と文字化けがなければ、別にそれ以外は英語でいいよ。
BB使いたい人は、基本、欧米嗜好だろ。
英語のエラーメッセージを見たって、アレルギーは少ないだろうし、
そもそもそういう人は、日本のガラパゴサービスなんて見向きもしないんだから。
Re:日本語OSなんてイラね (スコア:1)
日本語化が面倒なわけでなくて、規制やらキャリア対応が面倒なんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
うんにゃ、日本語対応がくそったれにめんどくさいのよ。
メニュー回りの表示を日本語にする簡単なお仕事です…ではすまんのよ、マジで。
ほんとに簡単であっさり安定してできる代物なら、
OS変わるけど、ドコモも悪名高い「電話帳アプリ」をそもそも作る必要性すら感じなかったろう。
#Android OS謹製の電話帳には原因不明の日本語文字化け現象が存在する
#主にデータのインポート・エクスポート時といわれるが、症状が安定せず、しかも発生件数はすくない(世界的に見れば無に等しい)
#そのため修正が後回しにされる、の割りにdocomo/メーカーがその尻拭いを要求される(この手のは代金に次いで大きな揉め事になりやすい)
#それが例のアプリをわざわざ作った大きな理由