アカウント名:
パスワード:
これが、電光掲示板表示程度の問題で済んだこと。もし制御に関わる機能だったりしたら、大事故だった可能性も(そもそも原因自体が大事故ですが、それは置いておいて)。
そして、これが今になって発覚した(?)ということ。電光掲示板自体はかなり前からあるわけで、このバグが表に出てきたということは、恐らく中のシステムのつぎはぎが大変そうだなということ。
いろいろな意味で、JRの職員には頭が下がります。
大幅な電車遅延でこの症状が起こったことを考えると、BOFの可能性もありますよね。確かに、表示だけの問題で済んで良かった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
どちかというと気になるのは (スコア:0)
これが、電光掲示板表示程度の問題で済んだこと。もし制御に関わる機能だったりしたら、大事故だった可能性も(そもそも原因自体が大事故ですが、それは置いておいて)。
そして、これが今になって発覚した(?)ということ。電光掲示板自体はかなり前からあるわけで、このバグが表に出てきたということは、恐らく中のシステムのつぎはぎが大変そうだなということ。
いろいろな意味で、JRの職員には頭が下がります。
Re:どちかというと気になるのは (スコア:2)
大幅な電車遅延でこの症状が起こったことを考えると、BOFの可能性もありますよね。
確かに、表示だけの問題で済んで良かった。