アカウント名:
パスワード:
現状のiPhoneはやはり小さく、最近のAndroidの機種に比べると文字を読むのにも操作をするのにも見劣りするので、妥当な方向性じゃないでしょうか?タッチパネルはやはりある程度の大きさがあったほうが楽に使えます。日本人の手でも5インチ以上あってもいいなと思う現状なわけで、米国人の手に合わせるならそれよりも大きくて良いように思います。
しかし(これが事実なら)クック体制になってからやってる事って、順当なスペックアップと後追いだけになってるね。あ、生産に支障をきたすレベルの過剰で無意味な薄型化はやってるか。
開発研究買収に回すのが少なくてお金が延々積みあがってるのも配当始めたのも、使い道が思いつかない(ビジョンが見えない)ってのも普通にあるんだろうな。
今そんなことを言っている人にはジョブズ体制も「順当なスペックアップと後追いだけ」に見えたことでしょう。単に過去の美化に過ぎないかと。
まぁ、Jobs時代も世間が言うほど革新的なことばかりじゃなくて後追いやパクリ、スペックアップは多いけどね。でも、流石にJobs時代を「順当なスペックアップと後追いだけ」って言ってるやつはただのアンチだわ。
それと「7inchタブレットが売れてるから7inch出してみました」「5inchだらけになってきたのでうちも5inchにします」にしか見えないやり方はしなかったよな。たとえ事実はそうであっても、世間の大半が「流石Apple」って思うような理由のでっち上げや提案はあったはず。
トップのプレゼン能力の差と言えばそれまでだが。
ジョブズの革新は製品の革新ではなくて、市場を切り開いたことなので。世間が言う以上の革新です。
彼が売り出した製品が、後追いだったりパクリだったりするのは、彼の仕事の本質ではないです。パクリのくせに市場を切り開いたからこそ見事だったと。
だからこそ、市場が成熟したら、セールスポイントがなくて衰退するのも必然かなと。過渡期でのみ生える製品だったわけです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
大きな端末を触ると小さいのに戻れない (スコア:0)
現状のiPhoneはやはり小さく、最近のAndroidの機種に比べると文字を読むのにも操作をするのにも見劣りするので、妥当な方向性じゃないでしょうか?
タッチパネルはやはりある程度の大きさがあったほうが楽に使えます。
日本人の手でも5インチ以上あってもいいなと思う現状なわけで、米国人の手に合わせるならそれよりも大きくて良いように思います。
Re: (スコア:0)
しかし(これが事実なら)クック体制になってからやってる事って、順当なスペックアップと後追いだけになってるね。
あ、生産に支障をきたすレベルの過剰で無意味な薄型化はやってるか。
開発研究買収に回すのが少なくてお金が延々積みあがってるのも配当始めたのも、使い道が思いつかない(ビジョンが見えない)ってのも普通にあるんだろうな。
Re:大きな端末を触ると小さいのに戻れない (スコア:1)
今そんなことを言っている人にはジョブズ体制も「順当なスペックアップと後追いだけ」に見えたことでしょう。
単に過去の美化に過ぎないかと。
Re: (スコア:0)
まぁ、Jobs時代も世間が言うほど革新的なことばかりじゃなくて後追いやパクリ、スペックアップは多いけどね。
でも、流石にJobs時代を「順当なスペックアップと後追いだけ」って言ってるやつはただのアンチだわ。
それと「7inchタブレットが売れてるから7inch出してみました」「5inchだらけになってきたのでうちも5inchにします」にしか見えないやり方はしなかったよな。
たとえ事実はそうであっても、世間の大半が「流石Apple」って思うような理由のでっち上げや提案はあったはず。
トップのプレゼン能力の差と言えばそれまでだが。
Re:大きな端末を触ると小さいのに戻れない (スコア:3, すばらしい洞察)
ジョブズの革新は製品の革新ではなくて、市場を切り開いたことなので。
世間が言う以上の革新です。
彼が売り出した製品が、後追いだったりパクリだったりするのは、
彼の仕事の本質ではないです。
パクリのくせに市場を切り開いたからこそ見事だったと。
だからこそ、市場が成熟したら、セールスポイントがなくて衰退するのも必然かなと。
過渡期でのみ生える製品だったわけです。