アカウント名:
パスワード:
> その額は約 7300 億円> 約 7,141 億円せめてタイトルと本文で為替レートは統一してくれないかな。
タイトルと本文とを書いてる間にレートが変わったんでしょう。最近の円安は急激ですよね。
極端な話、何十年前の内容で現在の相場を使用したら駄目ですよね。記事作成当時の金銭価値を無視して、リアルタイムの為替で変換したら変になります。
年ごとの金銭の価値表をもっていて当時でいくら、現在の金銭感覚ではいくらってのならありがたいかもしれませんが、どうなんでしょうね。
日付オプション付けられれば良いわけですね
問題はここ。
* 日本での売り上げは 77 億ドル (約 7,141 億円)* 2012年が約78億ドルだったという。
日本のニュースサイトの記事は軒並み「78億ドル」(7300億円)で紹介されているのに、なぜかタレコミは「77億ドル」との混在表記。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
残念、「算数もできないのか」でした! (スコア:0)
> その額は約 7300 億円
> 約 7,141 億円
せめてタイトルと本文で為替レートは統一してくれないかな。
Re:残念、「算数もできないのか」でした! (スコア:5, おもしろおかしい)
タイトルと本文とを書いてる間にレートが変わったんでしょう。
最近の円安は急激ですよね。
Re:残念、「算数もできないのか」でした! (スコア:2)
Re: (スコア:0)
極端な話、何十年前の内容で現在の相場を使用したら駄目ですよね。
記事作成当時の金銭価値を無視して、リアルタイムの為替で変換したら変になります。
年ごとの金銭の価値表をもっていて当時でいくら、現在の金銭感覚ではいくらってのならありがたいかもしれませんが、どうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
日付オプション付けられれば良いわけですね
為替レートはいいよ (スコア:2)
問題はここ。
* 日本での売り上げは 77 億ドル (約 7,141 億円)
* 2012年が約78億ドルだったという。
日本のニュースサイトの記事は軒並み「78億ドル」(7300億円)で紹介されているのに、なぜかタレコミは「77億ドル」との混在表記。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ