アカウント名:
パスワード:
決裁会社や第三者が一方的に決裁を停止するなんてのは、合法なのでしょうか?裁判所等の命令があればできるでしょうが。
> 裁判所等の命令があればできるでしょうが。
裁判所の命令で行うのは、刑事のとき。決済会社が自社の判断で顧客むけのサービスを止めるのは民間企業(個人)同士の問題なので民事。
民事は当事者間で解決するのが原則で、それができないときに民事裁判となるが、結果はサービスの再開なり、賠償金なり、新聞広告。
もちろん、契約時に規約でサービス停止、もしくは解約する条件を提示しているはず。Googleのような第三者の指示によるサービス停止や解約は出来ないだろうが、Googleからの情報提供や提案を受けて、決済会社が判断することは自由だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
それって合法なのか? (スコア:0)
決裁会社や第三者が一方的に決裁を停止するなんてのは、合法なのでしょうか?
裁判所等の命令があればできるでしょうが。
Re:それって合法なのか? (スコア:3)
> 裁判所等の命令があればできるでしょうが。
裁判所の命令で行うのは、刑事のとき。決済会社が自社の判断で顧客むけのサービスを止めるのは民間企業(個人)同士の問題なので民事。
民事は当事者間で解決するのが原則で、それができないときに民事裁判となるが、結果はサービスの再開なり、賠償金なり、新聞広告。
もちろん、契約時に規約でサービス停止、もしくは解約する条件を提示しているはず。Googleのような第三者の指示によるサービス停止や解約は出来ないだろうが、Googleからの情報提供や提案を受けて、決済会社が判断することは自由だろう。