アカウント名:
パスワード:
どんなもんだろうかソフトをクラウド経由で落としてきてプレイするのか?それだと普通のダウンロード販売と変わらない気もするが。
もしくはソフト自体はクラウド上にあってそれをPS4経由でプレイするとかでしょうか?それだと大多数がプレイしたら処理速度追い付かない気もしますがよくわかんない。
去年、SCEがGaikaiを買収したときにニュースになってました。
/.J : ソニー、「Gaikai」を買収 [srad.jp]
4Gamer.net : SCE,クラウドゲームサービスの「Gaikai」を買収 [4gamer.net]
4Gamer.netの方に説明がありますね。
クラウドゲームサービスとは,「クライアント端末からの操作を受けて,インターネット上にあるゲームサーバー側でゲームのレンダリングを行い,リアルタイムでビデオストリームへと変換して,それをクライアント端末へ送出」という処理によってゲームプレイを可能にするものだ。 高性能なPCやゲーム機を必要とすることなく,CPUやGPU負荷の高いゲームをプレイできるというのがメリットとなる。
アクション性の薄いゲームなら大丈夫そうですが、そうでないものはプレイに支障をきたしそうな予感。
前にGaikaiのサービスを試す機会がありましたが、アクション性がそこそこあるゲームでも、結構いけますよ。
むしろネットワークの帯域幅の方が問題で、比較的通信環境が良いと言われる日本でも、ADSLユーザーはかなりの割合で画質が残念なことになる(かそもそも遊べない)んじゃないかという心配があります。ちなみに、1年ちょい前のGaikaiは5Mbpsの回線が必要だと言ってました。
なるほど。格闘ゲームなどで「1フレームの動きを見切れる」みたいな達人でもなければ大丈夫なのかもしれませんね。(私には無理ですし(^^;))
帯域幅が問題となると、かつてのGyaOやYouTubeのように、逆にこれが光ファイバーへのキラーアプリになったりするのかも。
ゲーム機ハードをクラウド上において、クライアントへはレンダリング済のデータだけを配信するってのは、一昨年ぐらいにどこかのイベントで聞いたような気がします。遅延が問題になるのでは?という疑問は当然わきますが、レンダリングエンジンがローカルに置いてあったとしても遅延は発生します。例えば30fpsかかるようなパソコンの場合、レンダリングにかかる遅延は30ms以上あるわけです。十分に高速なレンダリングエンジンをクラウド上において、ネットワークの遅延が往復で20msとして、10msぐらいでレンダリングを終えたらストリーミングでも時間的遅延は問題にならないよねって感じの話でした。コスト的にもクラウド上でハードウェアを共有すれば、ゲームハードウェアの稼働率が高くなるので、ユーザー当りのコスト負担はたいしたことないよねと。実際、ゲーム機の稼働率なんて、普通の人は10%未満でしょうしね。
NVIDIAのカンファレンスですかね?GeForce(Kepler)と絡めていますが、クラウドエンジンはGaikaiを使っているので、今回のPS4での話とかなり近いものであるかと。http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20120516105/ [4gamer.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
クラウド経由でサポートとは (スコア:2)
どんなもんだろうか
ソフトをクラウド経由で落としてきてプレイするのか?
それだと普通のダウンロード販売と変わらない気もするが。
もしくはソフト自体はクラウド上にあってそれをPS4経由でプレイするとかでしょうか?
それだと大多数がプレイしたら処理速度追い付かない気もしますがよくわかんない。
Re:クラウド経由でサポートとは (スコア:4, 興味深い)
去年、SCEがGaikaiを買収したときにニュースになってました。
/.J : ソニー、「Gaikai」を買収 [srad.jp]
4Gamer.net : SCE,クラウドゲームサービスの「Gaikai」を買収 [4gamer.net]
4Gamer.netの方に説明がありますね。
アクション性の薄いゲームなら大丈夫そうですが、そうでないものはプレイに支障をきたしそうな予感。
Re:クラウド経由でサポートとは (スコア:3, 参考になる)
前にGaikaiのサービスを試す機会がありましたが、アクション性がそこそこあるゲームでも、結構いけますよ。
むしろネットワークの帯域幅の方が問題で、比較的通信環境が良いと言われる日本でも、ADSLユーザーはかなりの割合で画質が残念なことになる(かそもそも遊べない)んじゃないかという心配があります。ちなみに、1年ちょい前のGaikaiは5Mbpsの回線が必要だと言ってました。
Re:クラウド経由でサポートとは (スコア:1)
なるほど。
格闘ゲームなどで「1フレームの動きを見切れる」みたいな達人でもなければ大丈夫なのかもしれませんね。(私には無理ですし(^^;))
帯域幅が問題となると、かつてのGyaOやYouTubeのように、逆にこれが光ファイバーへのキラーアプリになったりするのかも。
Re:クラウド経由でサポートとは (スコア:1)
ゲーム機ハードをクラウド上において、クライアントへはレンダリング済のデータだけを配信するってのは、一昨年ぐらいにどこかのイベントで聞いたような気がします。
遅延が問題になるのでは?という疑問は当然わきますが、レンダリングエンジンがローカルに置いてあったとしても遅延は発生します。例えば30fpsかかるようなパソコンの場合、レンダリングにかかる遅延は30ms以上あるわけです。十分に高速なレンダリングエンジンをクラウド上において、ネットワークの遅延が往復で20msとして、10msぐらいでレンダリングを終えたらストリーミングでも時間的遅延は問題にならないよねって感じの話でした。
コスト的にもクラウド上でハードウェアを共有すれば、ゲームハードウェアの稼働率が高くなるので、ユーザー当りのコスト負担はたいしたことないよねと。実際、ゲーム機の稼働率なんて、普通の人は10%未満でしょうしね。
Re:クラウド経由でサポートとは (スコア:1)
NVIDIAのカンファレンスですかね?
GeForce(Kepler)と絡めていますが、クラウドエンジンはGaikaiを使っているので、今回のPS4での話とかなり近いものであるかと。
http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20120516105/ [4gamer.net]