アカウント名:
パスワード:
どうせ使わないならJavaをウイルスに認定すればいい
トレンドマイクロなら…トレンドマイクロならきっと(ry
avast! 入れてますが、Java v7u15にアップデートしようとしたら、なんか作業途中で「あやしいけど情報少なくて判断つかんのあるけど…」って警告でた(msi2ff.tmpとか)大丈夫なのこれ?
それはたまに警告が出るので無視するのに慣れちゃうパターン
そこでウイルス対策ソフトは無言で削除しだしてしかもトレンドマイクロは正当化の理屈をあれこれこね回して居直るようになると
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ええい面倒だ (スコア:0)
どうせ使わないならJavaをウイルスに認定すればいい
Re:ええい面倒だ (スコア:1)
トレンドマイクロなら…トレンドマイクロならきっと(ry
Re: (スコア:0)
avast! 入れてますが、
Java v7u15にアップデートしようとしたら、なんか作業途中で
「あやしいけど情報少なくて判断つかんのあるけど…」って警告でた(msi2ff.tmpとか)
大丈夫なのこれ?
Re: (スコア:0)
それはたまに警告が出るので無視するのに慣れちゃうパターン
Re: (スコア:0)
そこでウイルス対策ソフトは無言で削除しだしてしかもトレンドマイクロは正当化の理屈をあれこれこね回して居直るようになると