アカウント名:
パスワード:
警察はとことんまでコキおろせってか警察側の問題は殆どないってのにアナーキストの巣窟だな
>警察側の問題は殆どないってのにはい、ここ間違い。
どう間違い?ちょっと語ってみ?
まあここでは語られてないが、一連の誤認逮捕事件を受けて表れた警察の動きがこんなものすごく草の根っぽい活動ってのがガッカリではあるな。
上層部が本気で危機を感じてるなら、MSやセキュリティソフト会社、専門家と連携した委員会を設置する予定云々とか出てきてもいいと思うわー
なんかこの話だと、警察内に危機感を抱いた者は居るんだけど上に話を聞いてもらえず、仕方ないので自分に許された権限の範囲で出来る事だけでもしようって感じに見える。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
いつものスラドだな (スコア:-1)
警察はとことんまでコキおろせってか
警察側の問題は殆どないってのに
アナーキストの巣窟だな
Re: (スコア:1)
>警察側の問題は殆どないってのに
はい、ここ間違い。
Re: (スコア:0)
どう間違い?
ちょっと語ってみ?
Re:いつものスラドだな (スコア:1)
まあここでは語られてないが、
一連の誤認逮捕事件を受けて表れた警察の動きが
こんなものすごく草の根っぽい活動ってのがガッカリではあるな。
上層部が本気で危機を感じてるなら、
MSやセキュリティソフト会社、専門家と連携した委員会を設置する予定云々
とか出てきてもいいと思うわー
なんかこの話だと、警察内に危機感を抱いた者は居るんだけど上に話を聞いてもらえず、
仕方ないので自分に許された権限の範囲で出来る事だけでもしようって感じに見える。