アカウント名:
パスワード:
タンタルは最良のコンデンサの材料ですがイメージ的に・お高い・壊れやすい・過電圧や逆接で燃える・短絡モードで死ぬので周りを巻き込むというような事があるので敬遠してしまいますね。ここ20年くらいかな、の間に積セラの性能が上がってるし、他ので代替できるなら使いたくないもののひとつですけど、最近のプロの方はどうなんでしょ
自分の場合、タンタルコンデンサは短絡方向で壊れるので、設計的に使用しない方向。会社的にも、そう指示されています。
ご指摘のように、積層セラコンの性能(容量/ESR)が上がったので、余程周波数特性的に厳しいもので無ければ、使わないです。もし使った場合でも、バッファとして共倒れする回路&部品を乗せときます。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
タンタル怖い (スコア:4, 参考になる)
タンタルは最良のコンデンサの材料ですがイメージ的に
・お高い
・壊れやすい
・過電圧や逆接で燃える
・短絡モードで死ぬので周りを巻き込む
というような事があるので敬遠してしまいますね。ここ20年くらいかな、
の間に積セラの性能が上がってるし、他ので代替できるなら使いたくないものの
ひとつですけど、最近のプロの方はどうなんでしょ
Re:タンタル怖い (スコア:0)
自分の場合、タンタルコンデンサは短絡方向で壊れるので、
設計的に使用しない方向。会社的にも、そう指示されています。
ご指摘のように、積層セラコンの性能(容量/ESR)が上がったので、
余程周波数特性的に厳しいもので無ければ、使わないです。
もし使った場合でも、バッファとして共倒れする回路&部品を
乗せときます。。