アカウント名:
パスワード:
実際は文書ビューアとしても文庫サイズで良かったんじゃないかなと。今のAppleやHTCの端末が丁度そんなもんかなと。
スマートフォンとしてはもっと小さい画面もアリだと思う。携帯性や入力性のほうが大事だ。画面見てたら人や車とぶつかるようなものはダメだ。
つーか静電タッチパネルをそろそろヤメにしようぜ。何のメリットがあんだよこれ。ハードキーと違ってどんな言語にも対応できて世界で売れるとか、構造がシンプルで安く作れるってのは、メーカーにはメリットでも利用者には不便だわ。
一生ガラケーポチポチしてりゃいいじゃん。タッチパネルはハードキーと違って親指が疲れないのがいいんだよ。
タッチパネルはハードキーと違って親指が疲れないのがいいんだよ。
それ、タッチパネル関係ない。片手でタッチパネルを使っていると、同じように親指が疲れます。
強く押さなくてもいいから披露は全然違うよ。フリック入力だとさらに効率的だし。今思えば、よくあんな小さなハードボタンをちまちま連打してたなぁと思うわ。
スレ主は、感圧式のタッチパネルでも使って、静電式の良さを噛み締めるべし。
強く押す?うちの老母がリモコンのキーを力いっぱい押すようなものでしょうかさすがにそれで携帯の操作はしんどいですよね
ちなみにタッチパネルは安くはありませんし、100円ショップの電話のおもちゃを見ればハードキーのコストも想像がつくと思います
100円ショップの電話のおもちゃと電話のスイッチがおなじだと思ってる頭おかしい人がいた。
実は同じなんです
実際15ユーロの携帯を出したりしてますhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130301_589960.html [impress.co.jp]
で、本当に電話のおもちゃと同じスイッチを採用してすぐ壊れる、と。
強くというのが誤解を招いていると思う第三者です。要するに「押す」物理スイッチと「触る」タッチパネルの違いです。iPhoneユーザですが良く壊れると聞いていたホームボタンの温存目的でAssistive Touchを有効にしてからホームボタンが重く感じるように。実際フィーチャーフォンのボタンよりは重いはずですが。なので次に買うとしたらタッチパネルキーかソフトキーのAndroidかなと。ユーザメリットは他にもありますよ。物理キートップは多くの場合樹脂ですので磨耗が避けられません。あと、タッチパネルならキートップの隙間がないから液体進入経路も少ない。物理スイッチはiPhoneもですけどへたりますし。既に出ているフリックも時と場合によっては便利。
# そもそも電話のおもちゃにスイッチって入ってるの? バネだけだと思う。
> # そもそも電話のおもちゃにスイッチって入ってるの? バネだけだと思う。
何を言っても信じる気はなさそうですから、アリババで12ドルで本物の携帯が買えますので自分で確認してくださいタッチパネルのは36ドルもするんですがね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
iPadがでかすぎただけ。 (スコア:0)
実際は文書ビューアとしても文庫サイズで良かったんじゃないかなと。
今のAppleやHTCの端末が丁度そんなもんかなと。
スマートフォンとしてはもっと小さい画面もアリだと思う。
携帯性や入力性のほうが大事だ。画面見てたら人や車とぶつかるようなものはダメだ。
つーか静電タッチパネルをそろそろヤメにしようぜ。
何のメリットがあんだよこれ。
ハードキーと違ってどんな言語にも対応できて世界で売れるとか、構造がシンプルで安く作れるってのは、
メーカーにはメリットでも利用者には不便だわ。
Re: (スコア:0)
一生ガラケーポチポチしてりゃいいじゃん。
タッチパネルはハードキーと違って親指が疲れないのがいいんだよ。
Re: (スコア:0)
それ、タッチパネル関係ない。
片手でタッチパネルを使っていると、同じように親指が疲れます。
Re: (スコア:0)
強く押さなくてもいいから披露は全然違うよ。
フリック入力だとさらに効率的だし。
今思えば、よくあんな小さなハードボタンをちまちま連打してたなぁと思うわ。
スレ主は、感圧式のタッチパネルでも使って、静電式の良さを噛み締めるべし。
Re: (スコア:0)
強く押す?
うちの老母がリモコンのキーを力いっぱい押すようなものでしょうか
さすがにそれで携帯の操作はしんどいですよね
ちなみにタッチパネルは安くはありませんし、100円ショップの電話のおもちゃを見ればハードキーのコストも想像がつくと思います
Re: (スコア:0)
100円ショップの電話のおもちゃと電話のスイッチがおなじだと思ってる頭おかしい人がいた。
Re: (スコア:0)
実は同じなんです
実際15ユーロの携帯を出したりしてます
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130301_589960.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
で、本当に電話のおもちゃと同じスイッチを採用してすぐ壊れる、と。
強くというのが誤解を招いていると思う第三者です。要するに「押す」物理スイッチと「触る」タッチパネルの違いです。
iPhoneユーザですが良く壊れると聞いていたホームボタンの温存目的でAssistive Touchを有効にしてからホームボタンが重く感じるように。
実際フィーチャーフォンのボタンよりは重いはずですが。なので次に買うとしたらタッチパネルキーかソフトキーのAndroidかなと。
ユーザメリットは他にもありますよ。
物理キートップは多くの場合樹脂ですので磨耗が避けられません。
あと、タッチパネルならキートップの隙間がないから液体進入経路も少ない。
物理スイッチはiPhoneもですけどへたりますし。
既に出ているフリックも時と場合によっては便利。
# そもそも電話のおもちゃにスイッチって入ってるの? バネだけだと思う。
Re: (スコア:0)
> # そもそも電話のおもちゃにスイッチって入ってるの? バネだけだと思う。
何を言っても信じる気はなさそうですから、アリババで12ドルで本物の携帯が買えますので自分で確認してください
タッチパネルのは36ドルもするんですがね