アカウント名:
パスワード:
本当は違法コピーで被害を受ける権利者(漫画家を始めとする作家・ソフトウェア作者)こそこういうのに厳しく当たるべきなんでしょうが、実際は情報科の学校みたいなとここそが違法コピーの温床になってる例が多々あります。下手に知識があって金がないので。 違法コピーされると自分たちの食い扶持が減るんだよ!ということは、もうちょっと初期から広く啓蒙する必要があるのかなと感じます。
# 「違法コピーでもとにかく拡散することによって、まず作品に興味を持ってもらおうとしてるんだ!」とかまで考えてやってるなら、もう好きに逮捕されてくださいって感じですが。それなら自分の作品だけやれよだしなぁ。
大学とかだと普通に訴えられるけど・・・(違法コピーが大量にある)(訴えると脅かされる)で、こっそり金払って和解している。関係者は結構知っていたりする。組織としても金がかかって仕方がないし、リスクが高い。
そんなわけで、この10年くらいは教育関係もかなり違法コピーには厳しいよ。上から下まで結構うるさい。未だに、その手の管理が緩い学校(大学)があるっていうのは信じがたい。
学生がサーバ立ち上げて違法ファイル交換していたり、P2Pしていたりが流行ったのは10数年前のこと。研究室で違法コピーのソフト使っての仕事とかも10数年前の事情。組織内のマシンには今時違法ソフトはほとんどないです。たいていの組織は、LANに繋ぐマシンは、IPアドレスどころかMACアドレスすら繋ぐコネクタと合わせて、登録制だし。直接的に3〜4の組織を知っているがそんな感じ。P2Pなんて確実に監視されている。
学生が手渡しで違法コピー物を配るのは、まぁ、今も昔も変わらないと思うが。
元ACは、「大学」ではなく「学校」って言っているので、最後の一行にしか興味がないと推測。# 「情報科の学校」って言われると、専門学校か高専ぐらいを連想する。
私の聞いた話では、高専も#2335676の大学の例とだいたい同じような感じのようです。
#その余波で、学生は安価でWindowsやOfficeを買えるようになった(そういう契約を結ぶことになった)と聞いている。
学生は安価
物は考えようで、学費に含んでいると思えばそれほど安くはない。
StudentLicenseのことなら安価で売っているのはソフトメーカーだから学費うんぬんは関係ないですな。
あと、StudentLicenseは90年代からあったのでP2Pとは無関係かと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
情報科の学校で違法コピーが蔓延するが如く (スコア:1)
本当は違法コピーで被害を受ける権利者(漫画家を始めとする作家・ソフトウェア作者)こそこういうのに厳しく当たるべきなんでしょうが、実際は情報科の学校みたいなとここそが違法コピーの温床になってる例が多々あります。下手に知識があって金がないので。
違法コピーされると自分たちの食い扶持が減るんだよ!ということは、もうちょっと初期から広く啓蒙する必要があるのかなと感じます。
# 「違法コピーでもとにかく拡散することによって、まず作品に興味を持ってもらおうとしてるんだ!」とかまで考えてやってるなら、もう好きに逮捕されてくださいって感じですが。それなら自分の作品だけやれよだしなぁ。
Re: (スコア:3, 興味深い)
大学とかだと普通に訴えられるけど・・・(違法コピーが大量にある)
(訴えると脅かされる)
で、こっそり金払って和解している。
関係者は結構知っていたりする。
組織としても金がかかって仕方がないし、リスクが高い。
そんなわけで、この10年くらいは教育関係もかなり違法コピーには厳しいよ。
上から下まで結構うるさい。
未だに、その手の管理が緩い学校(大学)があるっていうのは信じがたい。
学生がサーバ立ち上げて違法ファイル交換していたり、P2Pしていたりが
流行ったのは10数年前のこと。
研究室で違法コピーのソフト使っての仕事とかも10数年前の事情。
組織内のマシンには今時違法ソフトはほとんどないです。
たいていの組織は、LANに繋ぐマシンは、IPアドレスどころかMACアドレスすら
繋ぐコネクタと合わせて、登録制だし。直接的に3〜4の組織を知っているがそんな感じ。
P2Pなんて確実に監視されている。
学生が手渡しで違法コピー物を配るのは、まぁ、今も昔も変わらないと思うが。
Re: (スコア:0)
元ACは、「大学」ではなく「学校」って言っているので、最後の一行にしか興味がないと推測。
# 「情報科の学校」って言われると、専門学校か高専ぐらいを連想する。
Re:情報科の学校で違法コピーが蔓延するが如く (スコア:1)
私の聞いた話では、高専も#2335676の大学の例とだいたい同じような感じのようです。
#その余波で、学生は安価でWindowsやOfficeを買えるようになった(そういう契約を結ぶことになった)と聞いている。
Re: (スコア:0)
物は考えようで、学費に含んでいると思えばそれほど安くはない。
Re: (スコア:0)
StudentLicenseのことなら安価で売っているのはソフトメーカーだから学費うんぬんは関係ないですな。
あと、StudentLicenseは90年代からあったのでP2Pとは無関係かと。