アカウント名:
パスワード:
「個人の良識を基準にした管理」の実現の難しさがここにあるね。良識派を守るための手段としては仕方が無い流れだと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
使い古された言葉だが・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
「個人の良識を基準にした管理」の実現の難しさがここにあるね。良識派を守るための手段としては仕方が無い流れだと思います。
Re:使い古された言葉だが・・・ (スコア:1)
現在では、一部の人間だけの愚考とは言えなくなりつつあると思います。
ほんとかな? (スコア:1, 参考になる)
ほんとうに「増えた」という 定量的なデータってあるんでしょうか?
いや「肌で感じる社会の風」みたいな 「定性的なモノ」でもいいんですけど、ほんとに「増えた」んでしょうか?
また それは「いつ」と「いま」を比較して「増え
Re:ほんとかな? (スコア:1)
合法ドラッグが新宿の駅前の露店で堂々と売ってるとか(笑)。
10前でもいいですが、肩が触れただけで刺されるようなことはなかったです。
そりゃ (スコア:1)
覚醒剤取締法ができる前のヒロポンとかを例に出すまでもなく。
Re:そりゃ (スコア:1)
ちょっと調べたら堂々と売られていたんですね。知りませんでした。
http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5004/06.html
しかもまだ作ってるんですね。知りませんでした。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/aug/0815199902.html
いや、だって (スコア:1)
北朝鮮云々は、また別な話で。