アカウント名:
パスワード:
PCにおけるゲームOSとしては依然Windowsが支配的だが、Steam For Linuxの登場でLinuxも徐々に存在感を示しつつある。
Linux デビュー時から似たようなこと言ってないか?20年近くそんな台詞は聞き飽きた。
今も昔も、結局は Unix としての使い道以外から Linux は一歩も外に出てない。だったら Unix に興味ない人は Windows 使うわ。
Android は、Linux ディストリビューションではなくて、Linux カーネルを使っただけの新たな Android OS としての立ち位置だからこそ成功しているわけで。その成功も、結局 Google くらいの資本をぶち込んでこそ。
でも、過去これほど大手のゲーム企業がLinux向けに本気で取り組んだことあったっけ?まぁ、それでもWindowsゲーマーがLinuxに移るとは思えないけどね。既存の数少ないLinuxユーザーが運良くゲームできる程度の話な気がする。
>WindowsゲーマーがLinuxに移るとは思えないけどね。
Valveもそんなことは期待してないとは思いますが、いろいろ事情はあると推測出来ますね。まずWindows 8でWindowsストアが出てきたこと。ゲーム配信に大きなライバルが出てきたので、対応OSを増やすことで販路を増やそうということはあったのかなと。
あと、世界で10万なり20万なりといった大きくはないがそれなりの市場が形成できれば、ゲームを売っていく先が増えるのでゲームパブリッシャとしても嬉しいということはあるでしょう。実際、いまSteamで売られてるのもHalf Life、Team Fortress 2、S
Serious SamのFirstEncounterと Second EncounterはかなりはじめのほうからOpenGLレンダラーがついてしLinux版もベータとしてでてた。http://files.seriouszone.com/catdisplay.php?catid=78 [seriouszone.com]
なのでSerious SamシリーズがDirectXベースのエンジンといわれると違和感。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
20年前から (スコア:1)
Linux デビュー時から似たようなこと言ってないか?
20年近くそんな台詞は聞き飽きた。
今も昔も、結局は Unix としての使い道以外から Linux は一歩も外に出てない。
だったら Unix に興味ない人は Windows 使うわ。
Android は、Linux ディストリビューションではなくて、Linux カーネルを使っただけの新たな Android OS としての立ち位置だからこそ成功しているわけで。その成功も、結局 Google くらいの資本をぶち込んでこそ。
Re: (スコア:0)
でも、過去これほど大手のゲーム企業がLinux向けに本気で取り組んだことあったっけ?
まぁ、それでもWindowsゲーマーがLinuxに移るとは思えないけどね。
既存の数少ないLinuxユーザーが運良くゲームできる程度の話な気がする。
Re: (スコア:2)
>WindowsゲーマーがLinuxに移るとは思えないけどね。
Valveもそんなことは期待してないとは思いますが、いろいろ事情はあると推測出来ますね。
まずWindows 8でWindowsストアが出てきたこと。ゲーム配信に大きなライバルが
出てきたので、対応OSを増やすことで販路を増やそうということはあったのかなと。
あと、世界で10万なり20万なりといった大きくはないがそれなりの市場が形成できれば、
ゲームを売っていく先が増えるのでゲームパブリッシャとしても嬉しいということはあるでしょう。
実際、いまSteamで売られてるのもHalf Life、Team Fortress 2、S
Re:20年前から (スコア:0)
Serious SamのFirstEncounterと Second EncounterはかなりはじめのほうからOpenGLレンダラーがついてしLinux版もベータとしてでてた。
http://files.seriouszone.com/catdisplay.php?catid=78 [seriouszone.com]
なのでSerious SamシリーズがDirectXベースのエンジンといわれると違和感。