アカウント名:
パスワード:
送信場所が変わるとアンテナの向きが合わなくなるエリアが生じるんだから、受信障害が出るのは織り込み済みでしょ?この数分のために向きを変えちゃったら、それ以外で受信に影響が出る。
さっさと一気に切り替えて片っ端から処置をして行くしかないんじゃ?
#地方なんか同じ山であっても場所が分かれてるんで、チャンネルによる差が大きい。(送信所がいくつも別れている所も)
アンテナの向きは実はほとんど影響無いそうです。
都内など強電界地域は、アンテナの向きはテキトーでも大丈夫。アナログと違いデジタルなので、ゴーストなども気にする必要がありません。デコードできるだけの強さがあればいいので、アンテナ指向性の真横や後ろでも大丈夫との話です。(向きが逆になるような地域は両電波塔に近いわけで、強電界になる。)
一方、関東平野の遠くの方では、東京タワーとスカイツリーの方向誤差が、アンテナの指向性の許容範囲にだいたい入ってしまいます。送信位置が高くなる効果(=電波強くなり通りが良くなる)もあるので、実際は向きを変える必要が無いとのこと。
ではなぜ受信障害が起きるかというと、強電界地域において、受信した電波が強すぎてブースターが飽和・発振してしまうのが原因。ブースターのゲインを下げるか、あるいは取っ払ってしまうのが対応策になります。強電界地域ならアンテナ直下型ではなく屋内型が多いと思うので、自分で取り外すこともできますね。
>アンテナの向きはテキトーでも大丈夫。ダウト。アンテナの構造もきちんと計算に入れてください。リフレクタ-のせいで強電界から中電界域でも方向が違うために受信できない世帯は出ています。(特に中電界域)
つか、リフレクタ-も原因の一つではあるが、方向が違えばやはり受信出来なくなります。”デジタルなら方向が違っても受信できる”なんてバカな神話がどこから出たんでしょう。
携帯のワンセグ、携帯の方向が違っても受信出来てるんですか?あなたは
ですよね。
うちは千葉方面ですが、計ったわけじゃないけど東京タワーとスカイツリーではだいぶ方角が違います。エレメント数が多く高利得で指向性が強いアンテナを使って分配している等の条件が重なればアンテナを振らないと受信状態は普通に悪くなるかと。遠方なら元コメどおりですが中途半端に近いところは影響を受け易いでしょう。
アンテナ振る何それ? できねーよ、という家庭も多いと思うので、そういうところも対応が必要な世帯に入ってるかもしれませんね。
そもそも、乗せる信号の方式が違うだけで、アナログでもデジタルでも、”電波そのものは同じなんだから利得の性質は同じ”だからなあ。
アナログかデジタルかは復号化するときの方式のちがいでしかない。
逆にアナログの方が利得が弱い時の復号化は方式としてつよい。デジタルは利得が弱くても強くても、一定以上の利得があれば画質が同じ
って話で。方角かわりゃ受信できなくなるのは何もかわらない。(必要利得に足りなくなる)
そんなことも理解できないのが放送行政を握っている総務省というwww
たぶん、ですがISDB-Tはマルチパスも復調に寄与するということがあって、そこから、アンテナの向きはアバウトでいいという結論を出してるんじゃないかという気もしますよ。
千葉方面だと新宿を始めとする都内の高層ビルからのパスもかなりあるので、そういったので復調が可能ということは確かにあるかもしれません。ただ、アンテナ利得に物を言わせて多数の分配をかましているというような使い方をしていた場合だと、マルチパス頼りといわけにもいかなくなるので、ほんとケースバイケースになるとは思うんですね。
>マルチパスも復調に寄与これ、アンテナ方角による利得の現象を元にした話には本当に意味ないんですよね。利得そのものがなけりゃ寄与するも何もないから。
都内の高層ビルの再送信自体、電波塔から影になる方向へなので、そもそも角度で問題がおきるアンテナに向かってない。
また、今再送信してるとこは東京タワーに対しての補償なので、スカイツリーとはそもそも陰になる方向も違う。
聞きかじりのユトリNEETは黙ってりゃいいのにw
低電界用のアンテナでも電力半値幅は20度以上あるからなぁ。 [yagi-antenna.co.jp]強電界用だと無指向性っていうのもあるし。 [yagi-antenna.co.jp]
というわけで、設置時の誤差が悪い方向に働かない限り、あまり向きを気にする必要はありませんよ。
で、全員が無指向性使ってるんですか?
中電解域によくある14素子の八木宇田の魚の骨なんか、実際は20度も違えばリフレクターでカットしますよ。
設置時に誤差がなくても、豊島区、練馬区、板橋区、北区辺りには余裕で30度越える場所があるわけですが。
そもそも、”地デジ移行時に東京タワーに向けて設置するように指導した総務省は何?”
方向変わると移らないからであって。方向が出鱈目でいいなら、この時点でスカイツリーに向けさせるべきでしょ。本当に出鱈目でいいなら、東京タワーに向けさせる必要もなかったはずで指導すらいらなかった筈なんですが。
この自己矛盾にすらきづかない阿呆しかいなんですかね。総務省って
うちはTVK用に上げている東南東向きのUHFアンテナしかないんだが、それで南南東のランドマークタワーからの反射波(出所は東京タワー)を受けて地デジを見ている。↓の地図を見ると30度以上jずれている感じ。http://dpa-tv-area.jp/map/14 [dpa-tv-area.jp]
運良く、アンテナがランドマークタワー寄りにずれていて、電波の強いTVKは難なく受信できているのかもしれないけれど。
ちなみに、みなとみらい中継局(ランドマークタワー)からの直接波(50chあたりを使用)はぎりぎりで圏外。
# 今回の試験放送で、MX以外はスカイツリーからの電波でクリアに見えることを確認済み。# 東京タワでもパワーを絞りだしたらノイズが多くなってきた。 > MX
http://ascii.jp/elem/000/000/767/767116/ [ascii.jp]
"リフレクタ"を見てなんとなく思い出した。
さらに地デジで面倒なのが、高さ。高くても低くてもだめでちょうどよい高さというものがあったりする。
ダウト。ダウト。ダウト。ダウト。
アンテナの向きの問題でもあるけど、それだけじゃないんだな。向きを変えても、その方角に遮蔽物があったら見れないし、電波塔の近くでは電波が強すぎて逆に見れないこともある。
だから、もう送信所を切り替えちゃって、見れない世帯は自分たちは見れなくなるから何とかしなきゃいけないと認識を持ってもらうしかないと思う。
どうしても見れない世帯は、地デジは捨ててBS/CSを見るべし。正直な感想、地デジは無くてもBSのほうが面白いよ。
ローカル情報はネットかラジオで!
BSが面白いって何見てるの。
有料放送で映画とか?
地上波の騒々しさをなんとも思わない人にはBSなんて寂しくてつまらないものだろうね。
それだとNHKが受信料を無料化する期間が発生するからイヤなんだって
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:0)
送信場所が変わるとアンテナの向きが合わなくなるエリアが生じるんだから、受信障害が出るのは織り込み済みでしょ?
この数分のために向きを変えちゃったら、それ以外で受信に影響が出る。
さっさと一気に切り替えて片っ端から処置をして行くしかないんじゃ?
#地方なんか同じ山であっても場所が分かれてるんで、チャンネルによる差が大きい。(送信所がいくつも別れている所も)
Re:アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:2, 参考になる)
アンテナの向きは実はほとんど影響無いそうです。
都内など強電界地域は、アンテナの向きはテキトーでも大丈夫。
アナログと違いデジタルなので、ゴーストなども気にする必要がありません。
デコードできるだけの強さがあればいいので、アンテナ指向性の真横や後ろでも大丈夫との話です。
(向きが逆になるような地域は両電波塔に近いわけで、強電界になる。)
一方、関東平野の遠くの方では、東京タワーとスカイツリーの方向誤差が、アンテナの指向性の許容範囲にだいたい入ってしまいます。
送信位置が高くなる効果(=電波強くなり通りが良くなる)もあるので、実際は向きを変える必要が無いとのこと。
ではなぜ受信障害が起きるかというと、強電界地域において、受信した電波が強すぎてブースターが飽和・発振してしまうのが原因。
ブースターのゲインを下げるか、あるいは取っ払ってしまうのが対応策になります。
強電界地域ならアンテナ直下型ではなく屋内型が多いと思うので、自分で取り外すこともできますね。
Re:アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:1)
>アンテナの向きはテキトーでも大丈夫。
ダウト。
アンテナの構造もきちんと計算に入れてください。
リフレクタ-のせいで強電界から中電界域でも方向が違うために受信できない世帯は出ています。
(特に中電界域)
つか、リフレクタ-も原因の一つではあるが、方向が違えばやはり受信出来なくなります。
”デジタルなら方向が違っても受信できる”
なんてバカな神話がどこから出たんでしょう。
携帯のワンセグ、携帯の方向が違っても受信出来てるんですか?あなたは
Re:アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:2)
ですよね。
うちは千葉方面ですが、計ったわけじゃないけど東京タワーとスカイツリーではだいぶ
方角が違います。
エレメント数が多く高利得で指向性が強いアンテナを使って分配している等の条件が重なれば
アンテナを振らないと受信状態は普通に悪くなるかと。
遠方なら元コメどおりですが中途半端に近いところは影響を受け易いでしょう。
アンテナ振る何それ? できねーよ、という家庭も多いと思うので、そういうところも対応が
必要な世帯に入ってるかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
そもそも、乗せる信号の方式が違うだけで、アナログでもデジタルでも、
”電波そのものは同じなんだから利得の性質は同じ”
だからなあ。
アナログかデジタルかは復号化するときの方式のちがいでしかない。
逆にアナログの方が利得が弱い時の復号化は方式としてつよい。
デジタルは利得が弱くても強くても、一定以上の利得があれば画質が同じ
って話で。
方角かわりゃ受信できなくなるのは何もかわらない。
(必要利得に足りなくなる)
そんなことも理解できないのが放送行政を握っている総務省というwww
Re:アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:2)
たぶん、ですがISDB-Tはマルチパスも復調に寄与するということがあって、
そこから、アンテナの向きはアバウトでいいという結論を出してるんじゃないかという気もしますよ。
千葉方面だと新宿を始めとする都内の高層ビルからのパスもかなりあるので、そういったので
復調が可能ということは確かにあるかもしれません。ただ、アンテナ利得に物を言わせて
多数の分配をかましているというような使い方をしていた場合だと、マルチパス頼りといわけにも
いかなくなるので、ほんとケースバイケースになるとは思うんですね。
Re: (スコア:0)
>マルチパスも復調に寄与
これ、アンテナ方角による利得の現象を元にした話には本当に意味ないんですよね。
利得そのものがなけりゃ寄与するも何もないから。
都内の高層ビルの再送信自体、電波塔から影になる方向へなので、
そもそも角度で問題がおきるアンテナに向かってない。
また、今再送信してるとこは東京タワーに対しての補償なので、
スカイツリーとはそもそも陰になる方向も違う。
Re: (スコア:0)
聞きかじりのユトリNEETは黙ってりゃいいのにw
Re: (スコア:0)
低電界用のアンテナでも電力半値幅は20度以上あるからなぁ。 [yagi-antenna.co.jp]
強電界用だと無指向性っていうのもあるし。 [yagi-antenna.co.jp]
というわけで、設置時の誤差が悪い方向に働かない限り、あまり向きを気にする必要はありませんよ。
Re: (スコア:0)
で、全員が無指向性使ってるんですか?
中電解域によくある14素子の八木宇田の魚の骨なんか、実際は20度も違えばリフレクターでカットしますよ。
設置時に誤差がなくても、豊島区、練馬区、板橋区、北区辺りには余裕で30度越える場所があるわけですが。
そもそも、
”地デジ移行時に東京タワーに向けて設置するように指導した総務省は何?”
方向変わると移らないからであって。
方向が出鱈目でいいなら、この時点でスカイツリーに向けさせるべきでしょ。
本当に出鱈目でいいなら、東京タワーに向けさせる必要もなかったはずで指導すらいらなかった筈なんですが。
この自己矛盾にすらきづかない阿呆しかいなんですかね。総務省って
Re: (スコア:0)
うちはTVK用に上げている東南東向きのUHFアンテナしかないんだが、
それで南南東のランドマークタワーからの反射波(出所は東京タワー)を
受けて地デジを見ている。
↓の地図を見ると30度以上jずれている感じ。
http://dpa-tv-area.jp/map/14 [dpa-tv-area.jp]
運良く、アンテナがランドマークタワー寄りにずれていて、電波の強いTVKは
難なく受信できているのかもしれないけれど。
ちなみに、みなとみらい中継局(ランドマークタワー)からの直接波(50chあたりを使用)は
ぎりぎりで圏外。
# 今回の試験放送で、MX以外はスカイツリーからの電波でクリアに見えることを確認済み。
# 東京タワでもパワーを絞りだしたらノイズが多くなってきた。 > MX
脊髄反射 (スコア:0)
http://ascii.jp/elem/000/000/767/767116/ [ascii.jp]
"リフレクタ"を見てなんとなく思い出した。
Re: (スコア:0)
さらに地デジで面倒なのが、高さ。高くても低くてもだめでちょうどよい高さというものがあったりする。
ダウト。ダウト。ダウト。ダウト。 (スコア:0)
ダウト。ダウト。ダウト。ダウト。
Re:アンテナの向きが合わなくなるんだから (スコア:1)
アンテナの向きの問題でもあるけど、それだけじゃないんだな。
向きを変えても、その方角に遮蔽物があったら見れないし、電波塔の近くでは電波が強すぎて逆に見れないこともある。
だから、もう送信所を切り替えちゃって、見れない世帯は自分たちは見れなくなるから何とかしなきゃいけないと認識を持ってもらうしかないと思う。
どうしても見れない世帯は、地デジは捨ててBS/CSを見るべし。
正直な感想、地デジは無くてもBSのほうが面白いよ。
ローカル情報はネットかラジオで!
Re: (スコア:0)
BSが面白いって何見てるの。
Re: (スコア:0)
有料放送で映画とか?
Re: (スコア:0)
地上波の騒々しさをなんとも思わない人にはBSなんて寂しくてつまらないものだろうね。
Re: (スコア:0)
それだとNHKが受信料を無料化する期間が発生するからイヤなんだって