アカウント名:
パスワード:
たしか数千億ぐらい必要なんですよね?
追加の金が必要になった時点で、IGZOを買いたたかれて終了とかならないでしょうね。
本当に価値がある技術なら、国内の他の企業がシャープごと買おうとするでしょう。どこも手を出さないのは、それほどの価値はないということです。
金がなければ買えません。民主党の円高政策のおかげで国内大手はボロボロですから。円安になってきてやっと利益が出てきたような状態。
しれっと妄想書くのやめろよ。
銀行は腐るほど金を持っています。ていうか、今の日本の状況で、「買いたいからって買える企業なんてほとんどない」はあり得ない。他のコメでも出ていますが、事実上のゼロ金利の時代です。その技術が投資を上回る利益を生み出すと評価されているなら、買おうという会社は山ほどある。
確かにSAMSUNGはお金を持っています。でも、日本の経済規模は、一時期に比べシェアは落ちたとはいえ、今でもトップクラスなんですよ。
投資の判断には予想実質金利を見るべきです。
予想実質金利=名目金利-予想インフレ率
デフレとは物価の下落であると同時に貨幣価値の上昇です。たとえ金利が0でもデフレが予想されるなら、お金を使わずに持ち続けておけば購入できるものが増えると予想できます。この点を考慮したものが予想実質金利です。予想実質金利よりも高いリターンが得られると判断される案件でないとなかなか投資してもらえません。
最近はアベノミクスで予想インフレ率に改善がありそうですが、これまでの日本は名目金利が0でも予想実質金利はもう少し高かったのではないかと思われます。
デフレ下なんで、日本の実質金利は確かに名目金利より若干上がりますが、それでも韓国よりはかなり低いんですよ。
また、国外でも、アメリカは金融緩和でジャブジャブで、実質マイナス金利で、さらにドル高です。そういうところから、あまり積極的に「買おう」という動きが出てこない。Intelからの少々の出資があった程度です。シャープの現在の技術力とやらが、どの程度投資に値するものと評価されているのか、見て取れます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
100億ぽっちでなんか変わるんでしょうか? (スコア:0, フレームのもと)
たしか数千億ぐらい必要なんですよね?
追加の金が必要になった時点で、IGZOを買いたたかれて終了とか
ならないでしょうね。
Re: (スコア:0)
本当に価値がある技術なら、国内の他の企業がシャープごと買おうとするでしょう。
どこも手を出さないのは、それほどの価値はないということです。
Re: (スコア:-1)
金がなければ買えません。
民主党の円高政策のおかげで国内大手はボロボロですから。
円安になってきてやっと利益が出てきたような状態。
Re: (スコア:0)
しれっと妄想書くのやめろよ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
民主党時代の円高のダメージが原因かどうかはともかく、買いたいからって買える企業なんてほとんどないでしょう。
まぁ、ようやく利益というのはまだまだ静観が必要でしょうが。
Re: (スコア:0)
銀行は腐るほど金を持っています。
ていうか、今の日本の状況で、「買いたいからって買える企業なんてほとんどない」はあり得ない。
他のコメでも出ていますが、事実上のゼロ金利の時代です。
その技術が投資を上回る利益を生み出すと評価されているなら、買おうという会社は山ほどある。
確かにSAMSUNGはお金を持っています。でも、日本の経済規模は、一時期に比べシェアは落ちたとはいえ、今でもトップクラスなんですよ。
Re:100億ぽっちでなんか変わるんでしょうか? (スコア:1)
投資の判断には予想実質金利を見るべきです。
予想実質金利=名目金利-予想インフレ率
デフレとは物価の下落であると同時に貨幣価値の上昇です。
たとえ金利が0でもデフレが予想されるなら、お金を使わずに持ち続けておけば購入できるものが増えると予想できます。
この点を考慮したものが予想実質金利です。
予想実質金利よりも高いリターンが得られると判断される案件でないとなかなか投資してもらえません。
最近はアベノミクスで予想インフレ率に改善がありそうですが、
これまでの日本は名目金利が0でも予想実質金利はもう少し高かったのではないかと思われます。
Re: (スコア:0)
デフレ下なんで、日本の実質金利は確かに名目金利より若干上がりますが、
それでも韓国よりはかなり低いんですよ。
また、国外でも、アメリカは金融緩和でジャブジャブで、実質マイナス金利で、さらにドル高です。
そういうところから、あまり積極的に「買おう」という動きが出てこない。
Intelからの少々の出資があった程度です。
シャープの現在の技術力とやらが、どの程度投資に値するものと評価されているのか、見て取れます。