アカウント名:
パスワード:
自分の場合は、Kindle使ってないので、iBookStoreの方が購入が楽だとは思いました。ただ、DRMは嫌いな人間だし、iBookちょっと読みにくいので、多分使わないと思います。
DRMは嫌い
消費者としては、DRMを知っていれば、好きない人間はいないだろ・・・
電子書籍は Kindle でも iBookStore でも Kinoppyや Bookwalker でも必ずDRMがかかるので、「DRM 付きが嫌=(有料の)電子書籍は使えない」になりますので。でしたら5〜10年は電子書籍を使うのは諦めましょう。
音楽コンテンツは、10年近くかけて完全にダウンロード販売の市場が物理メディアより圧倒したからこそ、現在は音楽業界にとってはダウンロード販売は避けられない事情ですけど。今現在、出版社にとっては電子書籍の市場なんぞはなくても痛くもかゆくもない程度の市場です
DRMのおかげでエロビデオが安く見られるようになったので大歓迎ですね
> 電子書籍は Kindle でも iBookStore でも Kinoppyや Bookwalker でも必ずDRMがかかるので、> 「DRM 付きが嫌=(有料の)電子書籍は使えない」になりますので。でしたら5〜10年は> 電子書籍を使うのは諦めましょう。
いや、DRMなしのXMDFを扱ってる電子書店はまだ残ってますよ。囲い込みフォーマットだし、古い書籍が多いけど。とりあえず、そっちのフォーマットで売ってる奴は、すべてそっちの書店で買うことにしてます。そのためだけに SONY Reader 買って使ってるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
誰が使うんだろう (スコア:2)
どんな人が使うんだろう。少しでも興味を持ってた人ならKindleの時点で動くでしょうし・・・。
デメリットは大きいものだけでも
・出遅れ
・iOS機器縛り
・使いにくいストア
とあるんですが、今更ココを使う人ってどんな人?
iTS決済に関しては同じように出来るKinoppyやBookwalkerがありますがショバ代が
掛からない分彼らより有利でしょうけど・・・。(BookWalkerに関してはWeb決済よりiTS決済の方が高いことがほとんど)
Re: (スコア:0)
自分の場合は、Kindle使ってないので、iBookStoreの方が購入が楽だとは思いました。
ただ、DRMは嫌いな人間だし、iBookちょっと読みにくいので、多分使わないと思います。
Re: (スコア:0)
消費者としては、DRMを知っていれば、好きない人間はいないだろ・・・
電子書籍は Kindle でも iBookStore でも Kinoppyや Bookwalker でも必ずDRMがかかるので、「DRM 付きが嫌=(有料の)電子書籍は使えない」になりますので。でしたら5〜10年は電子書籍を使うのは諦めましょう。
音楽コンテンツは、10年近くかけて完全にダウンロード販売の市場が物理メディアより圧倒したからこそ、現在は音楽業界にとってはダウンロード販売は避けられない事情ですけど。今現在、出版社にとっては電子書籍の市場なんぞはなくても痛くもかゆくもない程度の市場です
Re: (スコア:0)
DRMのおかげでエロビデオが安く見られるようになったので大歓迎ですね
Re: (スコア:0)
> 電子書籍は Kindle でも iBookStore でも Kinoppyや Bookwalker でも必ずDRMがかかるので、
> 「DRM 付きが嫌=(有料の)電子書籍は使えない」になりますので。でしたら5〜10年は
> 電子書籍を使うのは諦めましょう。
いや、DRMなしのXMDFを扱ってる電子書店はまだ残ってますよ。
囲い込みフォーマットだし、古い書籍が多いけど。
とりあえず、そっちのフォーマットで売ってる奴は、すべてそっちの書店で買うことにしてます。
そのためだけに SONY Reader 買って使ってるし。