アカウント名:
パスワード:
9インチ以上の大型モデルの需要は急落、一方で7~8.9インチは大幅に伸びており、消費者の需要の中心はこの7インチクラスに移りつつあるという
スマホとは対照的な傾向だけど、こうなった要因って何だろうね?価格かな?
スマホもどんどん順調に大型化してて、このままだと来年には7インチクラスまで成長しそうですが。
ジョブスがいた頃の外出時は3.5inchのiphone、家では9.7inchのipadっていうコンセプトに比べて最近の5inchまで大型化したアンドロイドと7inchタブレットはどういう風に使い分け、棲み分けしているんですかね?私の周りでは7inchタブレットはwimax、ドコモの回線契約のオマケで手に入れ、スマフォと使い分けるのでは無く、ガラケーの買い換え需要をくっているだけに見えます。
電話機としての機能を考えるとスマホの電池を使い切るわけにはいかない。テザリングしてタブレット側でブラウジングという形態が地味に有効です。テザリングしながらスマホ側も操作したらあっという間に電池尽きますけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
本日のみんなで考えてみようのコーナー (スコア:0)
スマホとは対照的な傾向だけど、こうなった要因って何だろうね?価格かな?
Re: (スコア:1)
スマホもどんどん順調に大型化してて、
このままだと来年には7インチクラスまで成長しそうですが。
Re: (スコア:2)
ジョブスがいた頃の外出時は3.5inchのiphone、家では9.7inchのipadっていうコンセプトに比べて
最近の5inchまで大型化したアンドロイドと7inchタブレットはどういう風に使い分け、棲み分けしているんですかね?
私の周りでは7inchタブレットはwimax、ドコモの回線契約のオマケで手に入れ、スマフォと使い分けるのでは無く、
ガラケーの買い換え需要をくっているだけに見えます。
Re:本日のみんなで考えてみようのコーナー (スコア:0)
電話機としての機能を考えるとスマホの電池を使い切るわけにはいかない。
テザリングしてタブレット側でブラウジングという形態が地味に有効です。
テザリングしながらスマホ側も操作したらあっという間に電池尽きますけどね。