アカウント名:
パスワード:
「夏は日照時間が長いから時計の時刻をずらす」というのは、「肥満による生活習慣病が社会問題になったから重さの単位を変える」くらいバカげている。
時刻は基準なんだからよっぽどのことが無い限り変えるべきではない。
北海道じゃ夏と冬で勤務時間変えている企業も少なくない。それを全国的・政治的にやればいいだけの話。
1時間の長さが変わるわけじゃないから、そのたとえは正しくない。正しくないたとえで批判されても、的外れ。
夏時間の良いところは、日常生活において、時刻の読み替えを必要としないところ。社会は標準時で同期されているから、同期のずれを回避するには、個々に時刻を読み替えるよりも、標準時が変わってしまった方が楽。
ただ、日本ではいらんけどな。
ここにぶらさげる。>Johnson氏は、年間を通じて時刻を1時間進めることで、経済活動が活発になると考えているそうだ。
24時間進めたら、24倍経済活動が活発になるんじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
シフトすべきは時刻ではなく生活リズム (スコア:4, すばらしい洞察)
「夏は日照時間が長いから時計の時刻をずらす」というのは、
「肥満による生活習慣病が社会問題になったから重さの単位を変える」くらいバカげている。
時刻は基準なんだからよっぽどのことが無い限り変えるべきではない。
北海道じゃ夏と冬で勤務時間変えている企業も少なくない。
それを全国的・政治的にやればいいだけの話。
Re: (スコア:0)
1時間の長さが変わるわけじゃないから、そのたとえは正しくない。正しくないたとえで批判されても、的外れ。
夏時間の良いところは、日常生活において、時刻の読み替えを必要としないところ。社会は標準時で同期されているから、同期のずれを回避するには、個々に時刻を読み替えるよりも、標準時が変わってしまった方が楽。
ただ、日本ではいらんけどな。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
ここにぶらさげる。
>Johnson氏は、年間を通じて時刻を1時間進めることで、経済活動が活発になると考えているそうだ。
24時間進めたら、24倍経済活動が活発になるんじゃね?
Re:シフトすべきは時刻ではなく生活リズム (スコア:1)