アカウント名:
パスワード:
どうもロボットが勝手にとんでもない事をやらかす事を心配しているのでしょうか。制御の破綻の結果を危惧するならわかりますが、それは安全装置で防げます。このような記事では、ロボットが価値判断をして人間に危害を与えると思っているとしか思えません。そんなロボットはまだまだ作れませんよ。
家事や軽作業、介護補助などをやってくれるロボットなら、ぜひ欲しいですね。
「人型ロボット」に夢見過ぎてるんですよね。今はたとえ人型でも、中身はリモコンなんだもの。自動化はされても、最後のコマンドは人が操作する。
介護ロボとかに、勝手に動く機能必要ないですものね。もしも要介護者に何かあった時などは、ロボが勝手に動くよりも、運用する会社がアラーム検知してリモコン操作で十分なわけだし。
プログラムは書いたようにしか動かないしね。
ブラックボックスと言っても仕様書に基づいてコーディングして動作の検証をしているはずだし。ココで言う「ロボット」が様々な環境下での多様性を求められていそうなので、それはかなり難しそう。
人に対して絶対に安全で賢い「人じゃない奴隷」が「ロボット」かな。
ところが、そのプログラムに学習機能があると、そう単純には言えないよね。まあ、学習機能も含めてプログラム通りに動いてるじゃないか、とは言えなくも無いけど、そう言うプログラムに対して十分な「動作検証」を行えるかというと、ちょっと疑問。
ロボットが様々な環境に適応して動作しなければならない、とすると、いずれ学習機能が必要になるだろうね。でもそれは、ロボット固有の問題じゃなくて、学習を行うプログラム一般の問題なんじゃないだろうか。
今実現可能な「学習」って、単に効率のよい方法を自力で見つけ出す程度では?その程度では「知的」とは言えないので、フランケンシュタインコンプレックスとは関係ないでしょう。
今実現可能な
に限定した話をしたつもりはない。
フランケンシュタインコンプレックス
の話をしたつもりもない。
そんな喧嘩腰で言わなくても。
元の話は今現在実現可能なロボットの話だと私は思っていただけですし、欧米でロボットが信用ならないとされるのは、フランケンシュタイン・コンプレックスのせいで間違ってますか?
喧嘩腰に書いたつもりは無い。意図に反する指摘は、否定しなければならないが、それ以上言うことが無いだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ロボットの知能に期待し過ぎでは? (スコア:3)
どうもロボットが勝手にとんでもない事をやらかす事を心配しているのでしょうか。
制御の破綻の結果を危惧するならわかりますが、それは安全装置で防げます。
このような記事では、ロボットが価値判断をして人間に危害を与えると思っている
としか思えません。そんなロボットはまだまだ作れませんよ。
家事や軽作業、介護補助などをやってくれるロボットなら、ぜひ欲しいですね。
--- de FTNS.
Re: (スコア:2)
「人型ロボット」に夢見過ぎてるんですよね。
今はたとえ人型でも、中身はリモコンなんだもの。
自動化はされても、最後のコマンドは人が操作する。
介護ロボとかに、勝手に動く機能必要ないですものね。
もしも要介護者に何かあった時などは、ロボが勝手に動くよりも、運用する会社がアラーム検知してリモコン操作で十分なわけだし。
Re: (スコア:2)
プログラムは書いたようにしか動かないしね。
ブラックボックスと言っても仕様書に基づいてコーディングして動作の検証をしているはずだし。
ココで言う「ロボット」が様々な環境下での多様性を求められていそうなので、それはかなり難しそう。
人に対して絶対に安全で賢い「人じゃない奴隷」が「ロボット」かな。
Re: (スコア:1)
プログラムは書いたようにしか動かないしね。
ところが、そのプログラムに学習機能があると、そう単純には言えないよね。
まあ、学習機能も含めてプログラム通りに動いてるじゃないか、とは言えなくも無いけど、そう言うプログラムに対して十分な「動作検証」を行えるかというと、ちょっと疑問。
ロボットが様々な環境に適応して動作しなければならない、とすると、いずれ学習機能が必要になるだろうね。
でもそれは、ロボット固有の問題じゃなくて、学習を行うプログラム一般の問題なんじゃないだろうか。
Re:ロボットの知能に期待し過ぎでは? (スコア:2)
今実現可能な「学習」って、単に効率のよい方法を自力で見つけ出す
程度では?その程度では「知的」とは言えないので、フランケンシュタイン
コンプレックスとは関係ないでしょう。
--- de FTNS.
Re:ロボットの知能に期待し過ぎでは? (スコア:1)
今実現可能な
に限定した話をしたつもりはない。
フランケンシュタインコンプレックス
の話をしたつもりもない。
Re:ロボットの知能に期待し過ぎでは? (スコア:2)
そんな喧嘩腰で言わなくても。
元の話は今現在実現可能なロボットの話だと私は思っていただけですし、
欧米でロボットが信用ならないとされるのは、フランケンシュタイン・コンプレックス
のせいで間違ってますか?
--- de FTNS.
Re:ロボットの知能に期待し過ぎでは? (スコア:1)
そんな喧嘩腰で言わなくても。
喧嘩腰に書いたつもりは無い。
意図に反する指摘は、否定しなければならないが、それ以上言うことが無いだけ。