アカウント名:
パスワード:
私は普段Windows、ときどきMacを使うんですがiOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?
・ウィンドウがWindowsと同じように最大化できる・最大化したアプリは3点フリックで切り替えられる・2点フリックがブラウザの「戻る」・App Storeみたいなのが追加
上の機能は私にとっては結構便利なんですが、Macをバリバリ使ってる人は不便なんでしょうか?それともこれらのことではない?
>iOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?たぶんAppStoreの縛りだと思いますね、OSの機能を完全に使うにはAppStoreでの認証受けないと駄目、ただしこちらはAppleの思惑にそぐわなければRejectされる。Windows8もMacOSXも自社Store向けに囲い込み戦略とってるからこればかりは逃げられない。そんな訳でたれ込み人は"Windows7(8でなはなく)"と書いているのだと思う。
WindowsもOSXもLinuxもそれぞれ一長一短があるのでアレがイヤだコレがイヤだなんていってたらそれこそ0から自分で作る以外に身動きとれないと思うんだが、OS論争いつもフレームの元だらけになっていて不毛だ。
.Netと戯れるのにWindowsとその書類みるのにMSOfficeお安くサーバを上げるのにPCUnixそのPCUnixにネットワーク越しに触るのにOSXとその上で書類読むのにMSOffice
と3つとも使えばいいんでねぇの?と思う。
#別にMSOfficeの宣伝じゃないぞ
OS が複数有ると、その間でのデータ移行とか機能共有がすんなりいかなくなるのが、結構問題になるなぁ。
漢字コード、改行コード、機種固有文字やフォント問題。小さい問題で対処仕様があるというかもしれませんが、あまりに頻繁だとかなりの障害。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
iOS化するするとどうなるの? (スコア:1)
私は普段Windows、ときどきMacを使うんですが
iOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?
・ウィンドウがWindowsと同じように最大化できる
・最大化したアプリは3点フリックで切り替えられる
・2点フリックがブラウザの「戻る」
・App Storeみたいなのが追加
上の機能は私にとっては結構便利なんですが、
Macをバリバリ使ってる人は不便なんでしょうか?
それともこれらのことではない?
Re: (スコア:0)
>iOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?
たぶんAppStoreの縛りだと思いますね、OSの機能を完全に使うにはAppStoreでの認証受けないと駄目、ただしこちらはAppleの思惑にそぐわなければRejectされる。
Windows8もMacOSXも自社Store向けに囲い込み戦略とってるからこればかりは逃げられない。
そんな訳でたれ込み人は"Windows7(8でなはなく)"と書いているのだと思う。
WindowsもOSXもLinuxもそれぞれ一長一短があるのでアレがイヤだコレがイヤだなんていってたらそれこそ0から自分で作る以外に身動きとれないと思うんだが、OS論争いつもフレームの元だらけになっていて不毛だ。
.Netと戯れるのにWindowsとその書類みるのにMSOffice
お安くサーバを上げるのにPCUnix
そのPCUnixにネットワーク越しに触るのにOSXとその上で書類読むのにMSOffice
と3つとも使えばいいんでねぇの?
と思う。
#別にMSOfficeの宣伝じゃないぞ
Re:iOS化するするとどうなるの? (スコア:1)
OS が複数有ると、その間でのデータ移行とか機能共有がすんなりいかなくなるのが、結構問題になるなぁ。
漢字コード、改行コード、機種固有文字やフォント問題。小さい問題で対処仕様があるというかもしれませんが、あまりに頻繁だとかなりの障害。