アカウント名:
パスワード:
私は普段Windows、ときどきMacを使うんですがiOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?
・ウィンドウがWindowsと同じように最大化できる・最大化したアプリは3点フリックで切り替えられる・2点フリックがブラウザの「戻る」・App Storeみたいなのが追加
上の機能は私にとっては結構便利なんですが、Macをバリバリ使ってる人は不便なんでしょうか?それともこれらのことではない?
タッチパッドによるスクロール方向が逆になって直観的でなくなった。
あれは焦りましたね。
むしろ、スクロールバーを「上から下」に動かすとコンテンツ自体は「下から上」に動く、というインターフェースの方が異質であって、スクロールバーに頼らずコンテンツそのものを動かしたい方向に動かす方が直感的なのかもしれません。
こうなると、スクロールバーと呼んでいるものは、コンテンツ全体のうちの表示位置を示すだけのものに退化するのかなぁ。
手元をこすると画面が動く時点で直感的もクソもありませんよ
この系統の人達って、既にタッチパッドの誤クリックで悩んでいるだろうから、無理にタッチパッドを使い続けず、タッチパッドを無効にしてマウスを使うか、そのぷにぷにした手をダイエットした方がいいと思います。
ノートパソコンで、キーボードの手前のエリアに手 (特に豆状骨辺り) を置いて使っている人を時々見かけるけど、入力しやすいんだろうか。傾斜がなかったり緩かったりするキーボードでは、入力しづらい気がするのだが…。
少なくともMacの場合タッチパッド(トラックパッド)の誤クリックは解消されています。タップがクリックになるから誤検出するわけで、タップにはもうなにも動作が割り当てられていません。パッド全体が物理的なスイッチになっていて、パッドを押すとクリックするようになっています。慣れるまではタップして「あれ?あれ?」ってなりますが、30分もすれば慣れました。
実のところパッドが快適すぎて、iMacでもMagicTrackPadとマウスの両方をつなげているんですが、1日作業してマウスを全く使わないなんて日もざらです。ジェスチャ・マルチタッチ万歳w
スクロールが逆になったのはもうちょっと時間がかかりましたが結局慣れましたね。こっちは3日間ほどですかね。40半ばの頭がかなり固くなってる私でさえこの程度でした。
Macのタッチパッドは、よく作りこんでありますよね。最近、職場でVAIOがあてがわれたんですが、馴染むまでかなり時間がかかりました。
で、そのVAIOで二本指スクロールを試してみたのですが、どんなに離れていても、2箇所タッチしていて同じ方向に動かせばスクロールしました。更に、指1と指2を同じ方向に動かしてスクロールさせた後、指1を離さずに静止した状態で指2を動かすとスクロールしてしまいます。
したがって、手 (特に親指の付け根辺り) がぷにぷにしていて、何かの拍子で両手の肉がタッチパッド上で同じ方向に動き (スクロールする)、引き続き片手の肉がタッチパッドに載ったままの状態で、もう片方の手で別の文字でも入力しようとして手の肉がタッチパッドに接触すると、スクロールする、といった事象が発生しうるのだと思います。
当方は、キーボードから手のひらを浮かせて入力する流派なので、推測の域を出ませんが…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
iOS化するするとどうなるの? (スコア:1)
私は普段Windows、ときどきMacを使うんですが
iOS化というのは具体的にどういうヤツでしょうか?
・ウィンドウがWindowsと同じように最大化できる
・最大化したアプリは3点フリックで切り替えられる
・2点フリックがブラウザの「戻る」
・App Storeみたいなのが追加
上の機能は私にとっては結構便利なんですが、
Macをバリバリ使ってる人は不便なんでしょうか?
それともこれらのことではない?
iOS化するする (スコア:1)
タッチパッドによるスクロール方向が逆になって直観的でなくなった。
Re: (スコア:0)
あれは焦りましたね。
むしろ、スクロールバーを「上から下」に動かすとコンテンツ自体は「下から上」に動く、というインターフェースの方が異質であって、スクロールバーに頼らずコンテンツそのものを動かしたい方向に動かす方が直感的なのかもしれません。
こうなると、スクロールバーと呼んでいるものは、コンテンツ全体のうちの表示位置を示すだけのものに退化するのかなぁ。
Re: (スコア:0)
手元をこすると画面が動く時点で直感的もクソもありませんよ
Re: (スコア:0)
この系統の人達って、既にタッチパッドの誤クリックで悩んでいるだろうから、無理にタッチパッドを使い続けず、タッチパッドを無効にしてマウスを使うか、そのぷにぷにした手をダイエットした方がいいと思います。
ノートパソコンで、キーボードの手前のエリアに手 (特に豆状骨辺り) を置いて使っている人を時々見かけるけど、入力しやすいんだろうか。傾斜がなかったり緩かったりするキーボードでは、入力しづらい気がするのだが…。
Re:iOS化するする (スコア:2, 参考になる)
少なくともMacの場合タッチパッド(トラックパッド)の誤クリックは解消されています。
タップがクリックになるから誤検出するわけで、タップにはもうなにも動作が割り当てられていません。
パッド全体が物理的なスイッチになっていて、パッドを押すとクリックするようになっています。
慣れるまではタップして「あれ?あれ?」ってなりますが、30分もすれば慣れました。
実のところパッドが快適すぎて、iMacでもMagicTrackPadとマウスの両方をつなげているんですが、
1日作業してマウスを全く使わないなんて日もざらです。ジェスチャ・マルチタッチ万歳w
スクロールが逆になったのはもうちょっと時間がかかりましたが結局慣れましたね。
こっちは3日間ほどですかね。40半ばの頭がかなり固くなってる私でさえこの程度でした。
Re:iOS化するする (スコア:2, 興味深い)
Macのタッチパッドは、よく作りこんでありますよね。
最近、職場でVAIOがあてがわれたんですが、馴染むまでかなり時間がかかりました。
で、そのVAIOで二本指スクロールを試してみたのですが、どんなに離れていても、2箇所タッチしていて同じ方向に動かせばスクロールしました。
更に、指1と指2を同じ方向に動かしてスクロールさせた後、指1を離さずに静止した状態で指2を動かすとスクロールしてしまいます。
したがって、手 (特に親指の付け根辺り) がぷにぷにしていて、何かの拍子で両手の肉がタッチパッド上で同じ方向に動き (スクロールする)、引き続き片手の肉がタッチパッドに載ったままの状態で、もう片方の手で別の文字でも入力しようとして手の肉がタッチパッドに接触すると、スクロールする、といった事象が発生しうるのだと思います。
当方は、キーボードから手のひらを浮かせて入力する流派なので、推測の域を出ませんが…。