アカウント名:
パスワード:
4k2kプラズマはTH-152UX1W [panasonic.biz]ってのが販売されてますね
#しかし消費電力3700Wって・・・
かつてはバックライトがLED化される前は、液晶のバックライトの消費電力は意外と大きいので、大型TVではプラズマにも勝ち目があると言われていたんですけどね画質はプラズマが一番!とも言われていましたが、あくまでも相対的な性能差であって、一般消費者はそんな違いなんか気にしなかった性能第一主義・技術第一主義で製品を作ってもそれが売れるとは限らない・儲かるとは限らないという良い例になってしまいまし#まあ本当に差がつく性能もあるけどね........
それでもスポーツ見ようとすると液晶は選択肢に入らないからなあ…4k有機EL待ちが正しいものかどうなのか
パネルの性能・仕様よりも描画エンジンの影響がはるかに大きいと思うが...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
4k2kプラズマ (スコア:4, 参考になる)
4k2kプラズマはTH-152UX1W [panasonic.biz]ってのが販売されてますね
#しかし消費電力3700Wって・・・
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re: (スコア:2, 興味深い)
かつてはバックライトがLED化される前は、液晶のバックライトの消費電力は意外と大きいので、大型TVではプラズマにも勝ち目があると言われていたんですけどね
画質はプラズマが一番!とも言われていましたが、あくまでも相対的な性能差であって、一般消費者はそんな違いなんか気にしなかった
性能第一主義・技術第一主義で製品を作ってもそれが売れるとは限らない・儲かるとは限らないという良い例になってしまいまし
#まあ本当に差がつく性能もあるけどね........
Re: (スコア:0)
それでもスポーツ見ようとすると液晶は選択肢に入らないからなあ…
4k有機EL待ちが正しいものかどうなのか
動きの速い動画の問題は (スコア:1)
パネルの性能・仕様よりも描画エンジンの影響がはるかに大きいと思うが...