アカウント名:
パスワード:
Richards氏の言葉を「いろいろ耳にしたわ」と女性言葉で翻訳するタレコミ人のeggy氏と今回のmr-hank氏の間はそんなに離れていないのかもしれない。
何が言いたいのかよく分からない。自分が鈍いだけ?Richards氏は女性だ(とタレコミにある)けど、そういう問題ではないのかな。
女性の言葉をステレオタイプの女性言葉で翻訳するのは女性差別だと言いたいのでしょう。確かに#2348376の心にはAdria Richardsが潜んでいるかも知れない。
翻訳の時しか使われない女言葉として、ときどき話題になりますね。現在の日本人女性はこんな言い方しないのに、海外の女性の発言を翻訳するときは、なぜかベタベタな女言葉で訳されるという。
「~わ」を現代の女性は言わない?どこの日本だろう…それとも別時代からタイムトリップしてきたの?
例えばニュース記事で日本人女性が日本語で話した内容を載せるときに使う?
君は頭が悪いのか?想像力が無いのか?日本語不得意な人か?
何故、ニュース記事に会話文が出てくると思うんだ?しかし、会話形式で時事問題を説明する形式の記事では良くあることだな。池上某のコドモニュースとかな。
男「○○は××だから、△△だぜ!ヒャッハー!」女「それは、違うと思うわ。○○は△△だから、××なのよ。まいっちんぐ~」
とかね。フェミBBAなら無視でいいよ。馬鹿には何を言っても無駄だから。
いくらでもあるんじゃない?http://www.cinematoday.jp/page/N0039315 [cinematoday.jp]
ベタな女言葉を使う=>女性差別だー、というハイパー論理展開がキチガイの風合いを醸し出すのではないだろうか?
現在ではあまり使わない言葉でも文字表現だと見かける、というのは良くある。そもそも、口語表現と文語表現、という種類分けなんてものもある。
男性の言葉も「~だぜ」などと過剰な男言葉で訳されるし、翻訳家はそもそも女性が多くてそうなっているこれを男性による女性差別に結びつけるのは無理でしょう
>男性の言葉も「~だぜ」などと過剰な男言葉で
「仕舞ってあるんだぜ」とか?
「ワイルドだろう?」
今も日本語は完全に言文一致じゃないだけで、別に翻訳に限った話じゃない。タレコミの訳文は、まだ普通に使われる範疇だし、フランクな会話を無性的に表現するのは役割語の発達してしまった日本語ではめんどくさい。
いや、翻訳だけじゃないよ。国産の文学、映画、ドラマもごく現代は知らないけど、同じ。
記述対象が虚構に近くなればなるほど、女性は女性らしく再描画される傾向にあると個人的には思ってます
脳みそ大丈夫?何が同じなの?文学、映画、ドラマの女をチェックしたの?どういうシュミの人なの?「記述対象が虚構に近くなればなるほど、女性は女性らしく再描画される傾向にある」虚構の女性人物が女性らしく表現される。何か問題があるの?女性らしい女性を見ると、性的興奮でもあるのか?あ、それは男かwじゃぁ、性的抑圧を感じて気分が悪くなるタイプなの?w(被害妄想が過ぎる人は病院に行ったほうが良い。)虚構の女性人物は女性らしくあったら、何が困るのかしら?美人を見ると、不細工な自分が惨めに感じて憤りを感じるとかか?あきらめろよ。世の中そんなもんだよ。男でも女でもな。
ちょっと落ち着いてはいかがですか。傾向があると書いているだけで、問題があるとか困るとかどこにも書いていないですよ。私も傾向については同意です。翻訳小説っぽい文体にすることで、現代とは異質な世界観であることを表現する効果があるのではないかと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
心に潜むmr-hank氏 (スコア:0)
Richards氏の言葉を「いろいろ耳にしたわ」と女性言葉で翻訳するタレコミ人のeggy氏と今回のmr-hank氏の間はそんなに離れていないのかもしれない。
Re: (スコア:0)
何が言いたいのかよく分からない。
自分が鈍いだけ?
Richards氏は女性だ(とタレコミにある)けど、そういう問題ではないのかな。
Re:心に潜むmr-hank氏 (スコア:1)
女性の言葉をステレオタイプの女性言葉で翻訳するのは女性差別だと言いたいのでしょう。
確かに#2348376の心にはAdria Richardsが潜んでいるかも知れない。
Re:心に潜むmr-hank氏 (スコア:1, 興味深い)
翻訳の時しか使われない女言葉として、ときどき話題になりますね。
現在の日本人女性はこんな言い方しないのに、海外の女性の発言を翻訳するときは、なぜかベタベタな女言葉で訳されるという。
Re:心に潜むmr-hank氏 (スコア:1)
「~わ」を現代の女性は言わない?
どこの日本だろう…それとも別時代からタイムトリップしてきたの?
Re: (スコア:0)
例えばニュース記事で日本人女性が日本語で話した内容を載せるときに使う?
Re: (スコア:0)
君は頭が悪いのか?想像力が無いのか?日本語不得意な人か?
何故、ニュース記事に会話文が出てくると思うんだ?
しかし、会話形式で時事問題を説明する形式の記事では良くあることだな。
池上某のコドモニュースとかな。
男「○○は××だから、△△だぜ!ヒャッハー!」
女「それは、違うと思うわ。○○は△△だから、××なのよ。まいっちんぐ~」
とかね。フェミBBAなら無視でいいよ。馬鹿には何を言っても無駄だから。
Re: (スコア:0)
いくらでもあるんじゃない?
http://www.cinematoday.jp/page/N0039315 [cinematoday.jp]
Re:心に潜むmr-hank氏 (スコア:1)
ベタな女言葉を使う=>女性差別だー、というハイパー論理展開が
キチガイの風合いを醸し出すのではないだろうか?
現在ではあまり使わない言葉でも文字表現だと見かける、というのは良くある。
そもそも、口語表現と文語表現、という種類分けなんてものもある。
Re: (スコア:0)
男性の言葉も「~だぜ」などと過剰な男言葉で訳されるし、翻訳家はそもそも女性が多くてそうなっている
これを男性による女性差別に結びつけるのは無理でしょう
Re: (スコア:0)
>男性の言葉も「~だぜ」などと過剰な男言葉で
「仕舞ってあるんだぜ」とか?
Re:心に潜むmr-hank氏 (スコア:1)
「仕舞ってあるんだぜ」とか?
「ワイルドだろう?」
Re: (スコア:0)
今も日本語は完全に言文一致じゃないだけで、別に翻訳に限った話じゃない。
タレコミの訳文は、まだ普通に使われる範疇だし、フランクな会話を無性的に表現するのは役割語の発達してしまった日本語ではめんどくさい。
Re: (スコア:0)
いや、翻訳だけじゃないよ。国産の文学、映画、ドラマもごく現代は知らないけど、同じ。
記述対象が虚構に近くなればなるほど、女性は女性らしく再描画される傾向にあると個人的には思ってます
Re: (スコア:0)
脳みそ大丈夫?何が同じなの?文学、映画、ドラマの女をチェックしたの?
どういうシュミの人なの?
「記述対象が虚構に近くなればなるほど、女性は女性らしく再描画される傾向にある」
虚構の女性人物が女性らしく表現される。何か問題があるの?
女性らしい女性を見ると、性的興奮でもあるのか?あ、それは男かw
じゃぁ、性的抑圧を感じて気分が悪くなるタイプなの?w(被害妄想が過ぎる人は病院に行ったほうが良い。)
虚構の女性人物は女性らしくあったら、何が困るのかしら?
美人を見ると、不細工な自分が惨めに感じて憤りを感じるとかか?
あきらめろよ。世の中そんなもんだよ。男でも女でもな。
Re: (スコア:0)
ちょっと落ち着いてはいかがですか。
傾向があると書いているだけで、問題があるとか困るとかどこにも書いていないですよ。
私も傾向については同意です。
翻訳小説っぽい文体にすることで、現代とは異質な世界観であることを表現する効果があるのではないかと思います。