アカウント名:
パスワード:
…が、大きいでしょう。風車の空力的改良と、大容量インバータ 回路、さらにはそれらを総括制御することによって、微風から 暴風直前までの広い範囲で最適化された効率での発電をすることが 可能となってきていますので。
燃料電池の話題の時も
# そろそろ本当に石油から水素に移行するのかも。
コメントに反応して申し訳ないですが…。
ロータリーエンジンは水素と相性がいい [mazda.co.jp]といいますが、ロータリーの再隆盛を願います。(笑)
「燃料電池+モーター」と「水素+水素エ
「燃料電池+モーター」と「水素+水素エンジン」、どっちが効率がいいのかなぁ? ああ、でも騒音や制御等の点で、モーターのが有利そう…。(T_T)
効率の話からそれちゃいますけど、水素エンジンでも窒素酸化物は排出さ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
風力発電の技術進歩 (スコア:2, 参考になる)
…が、大きいでしょう。風車の空力的改良と、大容量インバータ 回路、さらにはそれらを総括制御することによって、微風から 暴風直前までの広い範囲で最適化された効率での発電をすることが 可能となってきていますので。
燃料電池の話題の時も
--- Toshiboumi bugbird Ohta
Re:風力発電の技術進歩 (スコア:0)
海から来るエネルギー (スコア:1)
海上から陸地まで電線を引っ張る必要があります。
送電施設を作るだけで、物凄くお金が掛かります。
一方、今回のシステムは発電したエネルギーで水素を生産します。
水素の形なら船などで陸地まで低
Re:海から来るエネルギー (スコア:2, 興味深い)
コメントに反応して申し訳ないですが…。
ロータリーエンジンは水素と相性がいい [mazda.co.jp]といいますが、ロータリーの再隆盛を願います。(笑)
「燃料電池+モーター」と「水素+水素エ
Yasuda
Re:海から来るエネルギー (スコア:1)
効率の話からそれちゃいますけど、水素エンジンでも窒素酸化物は排出さ
Re:海から来るエネルギー (スコア:1)
すいません、水素の燃焼は酸素との反応だと思うのですが、N はどこから来るのでしょう?
私としては水素エンジンはクリーンであるという認識ですが、間違いでしたら識者のご指摘を仰ぎたく。
Re:海から来るエネルギー (スコア:1)
実際、ガソリンエンジンでも窒素酸化物が出来る原因は熱と空気中の窒素ですから。
ただ、ガソリンなどの場合には燃料自体にも窒素や硫黄が含まれている場合があるので、それに比べれば水素エンジンはクリーンだと言えるでしょうね。
サーマルノックス (スコア:1, 参考になる)
燃料からでるNOxをフューエルノックス
空気中の窒素と酸素の化学反応で発生するNOxをサーマルノックス
と呼んでいます。
なぜ、サーマルノックス(熱窒素酸化物)と呼ぶかですが、窒素と酸素が反応して窒素酸化物ができる反応は平衡反応ですが、温度が高くなるほど窒素酸化物側に平衡が移動します。
エンジンなどは温度が高いほど効率がよくなるのですが、発生するNOxも増えてしまうことになります。