アカウント名:
パスワード:
小さめの画像1枚とかだと著作表示が書けない場合が多い。よって使えない。
XMP [creativecommons.org]でメタデータを埋め込みましょう
CCに限らず。著作者表記が必要なライセンスは使えない。派生物が出来るたび表示しないといけない著者者が増える一方だから。次第に守るのが困難になる。メタデータを埋め込めばいいって話じゃない。BSDライセンスが修正されたものそれが理由でしょ、
修正BSDライセンスにも著作権表記を消していいなんて法はないよ
著作権表記ではなく、著作者表記だ、修正BSDライセンスもGPLも作った人間の名前を表示する義務はない。
Anonymous Coward is all rights reserved.
All your base are belong to us. のような味わい深さの迷文ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
CCライセンスは使えない (スコア:0)
小さめの画像1枚とかだと著作表示が書けない場合が多い。よって使えない。
Re: (スコア:3, 参考になる)
XMP [creativecommons.org]でメタデータを埋め込みましょう
Re: (スコア:0)
CCに限らず。著作者表記が必要なライセンスは使えない。
派生物が出来るたび表示しないといけない著者者が増える一方だから。次第に守るのが困難になる。メタデータを埋め込めばいいって話じゃない。
BSDライセンスが修正されたものそれが理由でしょ、
Re: (スコア:0)
修正BSDライセンスにも著作権表記を消していいなんて法はないよ
Re: (スコア:0)
著作権表記ではなく、著作者表記だ、修正BSDライセンスもGPLも作った人間の名前を表示する義務はない。
Re:CCライセンスは使えない (スコア:1)
Anonymous Coward is all rights reserved.
Re:CCライセンスは使えない (スコア:1)
All your base are belong to us. のような味わい深さの迷文ですね。