アカウント名:
パスワード:
まあアナログと違って劣化無しで複製ができるから嫌だという「建前」ですがアニメ等では放送時のアレな作画を円盤で修正とかあたりまえにありますしそもそも円盤にならない番組の損失もへったくれもないわけで過剰な利権が幅を利かせた結果まっとうな消費者が不便を強いられているだけでしょう※それでTV離れガーとか言われても
mpeg2ならビットレート何メガ以下でトランスコードする限りはコピーフリー、とか出来ないんですかね。音楽だと例えばサンプリング周波数11kHz以下なら、とか。
そのうち、録画はフリー、だけど画像の上下左右に画面の1/3幅の黒帯を付けた額縁状態で録画すること、とかなったりして。(面積比で1/9に劣化)
# これをやったらBD-R等の録画メディアが死ぬけど
身勝手な理屈で「過剰な利権ガー」とか言われても
公共の空間に飛んでいる電場をどんな形式で保存しようと個人の勝手な気がするけど、そんな理屈は通用しないんですね(´・ω・`)
いや、むしろやって欲しい。どうやってやるのか教えて下さい。
電波のデータそのものを保存出来ないものかね。もし可能なら保存した電波をTVやレコーダーに流し込めば、何度でも録画が出来る。
だから一部でPT1(とその後継)が人気なわけで
保存はいくらでもどうぞ、コピーも自由にできると思います。但し暗号化されたデータの復号、および復号後のデータの扱いには制約があります、という話でして。
> 過剰な利権が幅を利かせた結果まっとうな消費者が不便を強いられているだけでしょう> ※それでTV離れガーとか言われても
過剰な利権が消費者に不便を強いて業界は儲かっているのかテレビ離れで儲からないのかすら、元コメの認識は一貫していませんテレビ業界への怨念だけで書いてあるのがまるわかりです
読解力のないのがまるわかりですが
> 読解力のないのがまるわかりですが
気に食わない意見を否定したいのに根拠を示せない辛さ、私にはわかりませんw
あなたはよく分かっているように見えますけど。
アナログメディアは複製時に劣化する代わりに多少の劣化・ダメージが有っても十分な情報が取り出せます対してデジタルメディアは無劣化で複製できるかわりに僅かなダメージで全ておしゃかになる危険をはらみます逆説的にデジタルメディアは大量の複製(こまめにバックアップ)しないと情報が保持できないわけですがダビング10とか決めた人達はそういう事をまったくわかってないですよね
彼らの範疇は基本的に放送内容が表示されるまでで、そこからのデータについては昔からユーザーの責任というか勝手だった訳ですが。そしてそこには昔から著作権問題なんかは有りましたよ。ダビング10については、良く考えて、無駄に声の大きい人の意見に靡かなかったよなと思いますが。元はコピーワンスだった訳ですし、フツーの人は10回もコピーする事は無いんですから。
たしかにオレは客ではないな。現在アナログTVでケーブル会社がアナログ変換したTVを見てるが、サービス期間が終了したら再生専用に使うだけ。新たに買う気はない。パソコンで充分だ。
エンドユーザーに便宜を図る必要は無いとお考えですか?
どういう商売をしようが自由でしょう。結果は市場が出します。
> どういう商売をしようが自由でしょう。規制産業じゃなければね。
公共の電波を借り受けての事業だから公共の福祉の増大に努めるべきだというのはその通りですが、それは利権があってもなくてもすべきことですね
関係のない利権の話を持ち出してこじつけている以上、元コメの主張は筋違いのいちゃもんでしかありませんから、まっとうな視聴者の妨害になります
そもそも、「公共の福祉」の範囲を決めるのはお前じゃねーよ、という身の程知らず感満載ですがな。
精緻な議論をするわけでもなく、チラ裏の暴言を投げっぱなしジャーマン。よく恥ずかしくないよなぁ。
利権ガーとか言っている人の便宜は図る必要はないでしょう
利権とは関係のないところ、たとえば自分の出場したのど自慢大会の録画やダビングをしたいといった要望にはできるだけ応えたいものです
利権ガーって言っているのはエンドユーザーじゃないですが?
じゃあなおさら便宜図る必要もないですね。
便宜を図った結果、広告収入が増えるのなら必要でしょうね。さて録画に関して便宜を図って広告収入は増えるでしょうか?私はマイナスになることはあってもプラスにはならないと考えますが。
元コメがマイナスモデされてる理由がよくわかりません。TV局にとって客はスポンサーであって視聴者ではないですよ。視聴者の便宜を図ってもリターンが無いならそれは過剰サービスだと思います。
そうですね、客はスポンサーですし。ただスポンサーに対して番組やCMを通してスポンサー名や商品名を売り込むという商品(サービス)をちゃんと提供できなくなってきていますね。まあ損得はスポンサーが考える事で視聴者には関係ありませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
コピ10とかやめれば済む話 (スコア:5, すばらしい洞察)
まあアナログと違って劣化無しで複製ができるから嫌だという「建前」ですが
アニメ等では放送時のアレな作画を円盤で修正とかあたりまえにありますし
そもそも円盤にならない番組の損失もへったくれもないわけで
過剰な利権が幅を利かせた結果まっとうな消費者が不便を強いられているだけでしょう
※それでTV離れガーとか言われても
Re:コピ10とかやめれば済む話 (スコア:1)
mpeg2ならビットレート何メガ以下でトランスコードする限りはコピーフリー、とか出来ないんですかね。
音楽だと例えばサンプリング周波数11kHz以下なら、とか。
Re: (スコア:0)
そのうち、録画はフリー、だけど画像の上下左右に画面の1/3幅の黒帯を付けた額縁状態で録画すること、とかなったりして。
(面積比で1/9に劣化)
# これをやったらBD-R等の録画メディアが死ぬけど
Re: (スコア:0)
身勝手な理屈で「過剰な利権ガー」とか言われても
Re: (スコア:0)
公共の空間に飛んでいる電場をどんな形式で保存しようと個人の勝手な気がするけど、そんな理屈は通用しないんですね(´・ω・`)
Re: (スコア:0)
いや、むしろやって欲しい。
どうやってやるのか教えて下さい。
Re: (スコア:0)
電波のデータそのものを保存出来ないものかね。もし可能なら保存した電波をTVやレコーダーに流し込めば、何度でも録画が出来る。
Re:コピ10とかやめれば済む話 (スコア:1)
だから一部でPT1(とその後継)が人気なわけで
Re: (スコア:0)
保存はいくらでもどうぞ、コピーも自由にできると思います。
但し暗号化されたデータの復号、および復号後のデータの扱いには制約があります、という話でして。
Re: (スコア:0)
> 過剰な利権が幅を利かせた結果まっとうな消費者が不便を強いられているだけでしょう
> ※それでTV離れガーとか言われても
過剰な利権が消費者に不便を強いて業界は儲かっているのかテレビ離れで儲からないのかすら、元コメの認識は一貫していません
テレビ業界への怨念だけで書いてあるのがまるわかりです
Re: (スコア:0)
読解力のないのがまるわかりですが
Re: (スコア:0)
> 読解力のないのがまるわかりですが
気に食わない意見を否定したいのに根拠を示せない辛さ、私にはわかりませんw
Re: (スコア:0)
あなたはよく分かっているように見えますけど。
Re: (スコア:0)
アナログメディアは複製時に劣化する代わりに多少の劣化・ダメージが有っても十分な情報が取り出せます
対してデジタルメディアは無劣化で複製できるかわりに僅かなダメージで全ておしゃかになる危険をはらみます
逆説的にデジタルメディアは大量の複製(こまめにバックアップ)しないと情報が保持できないわけですが
ダビング10とか決めた人達はそういう事をまったくわかってないですよね
Re: (スコア:0)
彼らの範疇は基本的に放送内容が表示されるまでで、そこからのデータについては昔からユーザーの責任というか勝手だった訳ですが。
そしてそこには昔から著作権問題なんかは有りましたよ。
ダビング10については、良く考えて、無駄に声の大きい人の意見に靡かなかったよなと思いますが。
元はコピーワンスだった訳ですし、フツーの人は10回もコピーする事は無いんですから。
Re:コピ10とかやめれば済む話 (スコア:1)
たしかにオレは客ではないな。
現在アナログTVでケーブル会社がアナログ変換したTVを見てるが、サービス期間が終了したら再生専用に使うだけ。
新たに買う気はない。
パソコンで充分だ。
the.ACount
Re: (スコア:0)
エンドユーザーに便宜を図る必要は無いとお考えですか?
Re:コピ10とかやめれば済む話 (スコア:1)
どういう商売をしようが自由でしょう。
結果は市場が出します。
Re: (スコア:0)
> どういう商売をしようが自由でしょう。
規制産業じゃなければね。
Re: (スコア:0)
公共の電波を借り受けての事業だから公共の福祉の増大に努めるべきだというのはその通りですが、それは利権があってもなくてもすべきことですね
関係のない利権の話を持ち出してこじつけている以上、元コメの主張は筋違いのいちゃもんでしかありませんから、まっとうな視聴者の妨害になります
Re: (スコア:0)
そもそも、「公共の福祉」の範囲を決めるのはお前じゃねーよ、という
身の程知らず感満載ですがな。
精緻な議論をするわけでもなく、チラ裏の暴言を投げっぱなしジャーマン。
よく恥ずかしくないよなぁ。
Re: (スコア:0)
利権ガーとか言っている人の便宜は図る必要はないでしょう
利権とは関係のないところ、たとえば自分の出場したのど自慢大会の録画やダビングをしたいといった要望にはできるだけ応えたいものです
Re: (スコア:0)
利権ガーって言っているのはエンドユーザーじゃないですが?
Re: (スコア:0)
じゃあなおさら便宜図る必要もないですね。
Re: (スコア:0)
便宜を図った結果、広告収入が増えるのなら必要でしょうね。
さて録画に関して便宜を図って広告収入は増えるでしょうか?
私はマイナスになることはあってもプラスにはならないと考えますが。
元コメがマイナスモデされてる理由がよくわかりません。
TV局にとって客はスポンサーであって視聴者ではないですよ。
視聴者の便宜を図ってもリターンが無いならそれは過剰サービスだと思います。
Re: (スコア:0)
そうですね、客はスポンサーですし。
ただスポンサーに対して番組やCMを通してスポンサー名や商品名を売り込むという商品(サービス)をちゃんと提供できなくなってきていますね。
まあ損得はスポンサーが考える事で視聴者には関係ありませんが。