アカウント名:
パスワード:
英国でもIT業界はブラックなのか? と思ったら、この記事の通りなら日本のIT業界よりだいぶマシな気がする。日本なら、この記事の倍以上残業して過労死の話は聞くし、自分の回りでも過労鬱や過労夜逃げも何人もいたからなぁ。
日本のIT業界は、単に日本人の悪い習性を反映したものでしょ。
例えば、お客第一主義、温情処置、無碍に断ることができない。契約にある以上のことを要求して柔軟に対応する姿勢を美徳とする。
日本特有の文化の産物。日本人が自分の首を絞めてるとしか言いようがない。
そんなあ。
東電や、中日本高速道路は、給料以上の仕事はしてないでしょ。してたというのなら、どんな神様に夢を降されてたのやら。
#記紀でなく、安全神話の神か?
給料以上の仕事、じゃなくて契約以上の仕事をしてるかどうかってことじゃないの?勝手に「私は○○万円しかもらってないから仕事はここまで」とか区切られても。
「AはBしない」の反証は,AがBした例ひとつで十分ですよ。
反例の話をしたつもりなかったって言い訳は,言われるまでもなく,みんな判っていますよ。君は反例に気づいてなかったからこそ,「AはBしない」という誤った主張をしたことを。
気づかせて頂いたことを感謝しなさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本のITよりまし? (スコア:0)
英国でもIT業界はブラックなのか? と思ったら、この記事の通りなら日本のIT業界よりだいぶマシな気がする。
日本なら、この記事の倍以上残業して過労死の話は聞くし、自分の回りでも過労鬱や過労夜逃げも何人もいたからなぁ。
Re: (スコア:1)
日本のIT業界は、単に日本人の悪い習性を反映したものでしょ。
例えば、お客第一主義、温情処置、無碍に断ることができない。
契約にある以上のことを要求して柔軟に対応する姿勢を美徳とする。
日本特有の文化の産物。日本人が自分の首を絞めてるとしか言いようがない。
Re: (スコア:-1)
そんなあ。
東電や、中日本高速道路は、給料以上の仕事はしてないでしょ。
してたというのなら、どんな神様に夢を降されてたのやら。
#記紀でなく、安全神話の神か?
Re:日本のITよりまし? (スコア:1)
定時きっかりのお役所仕事であの早さで火力発電所が復旧するかよ。
その程度の推測もつかないとか、どんなお仕事をなさってるのやら。
#まあ本体の社員でない可能性は高そうだが。
Re: (スコア:0)
給料以上の仕事、じゃなくて契約以上の仕事をしてるかどうかってことじゃないの?
勝手に「私は○○万円しかもらってないから仕事はここまで」とか区切られても。
Re: (スコア:0)
「AはBしない」の反証は,
AがBした例ひとつで十分ですよ。
反例の話をしたつもりなかったって言い訳は,
言われるまでもなく,みんな判っていますよ。
君は反例に気づいてなかったからこそ,
「AはBしない」という誤った主張をしたことを。
気づかせて頂いたことを感謝しなさい。