アカウント名:
パスワード:
個性を引き出すとか言ってもこれを単に学校指定水着として正式採用されてしまったら個性も何も…。ひらひらつけても色は黒と紺だし…。ひらひらつきが好きな女子ばかりでもないだろうし…。むしろ嫌がる子もいるんじゃないかな。
#モデをつけたがコメントせずには居られなかった
私立は存じませんが、公立であればここ2,30年は厳密に指定される事は稀で、校則などで大まかな形状を示すに留まる事が多いです。「制服」に対して「標準服」等と呼ばれるもの。水着であれば、ワンピースタイプと指定され、色や形状が示され、また、逆に「ビキニタイプは禁止」等の除外されるものが列挙されています。
ですからこのメーカーの狙いは、学校の禁止対象にならず、選択肢に加えてもらう事だと思いますよ。
正式採用ってのも表現としてはちょっとずれていて、厳密に指定しなくても、だいたい指定業者に一括で申し込むので、みんな一緒になります。指定の仕方を曖昧にしておくというのは、破れたりダメになったときに持ってる他の水着を使いたいとか転校生が以前使っていたものをそのまま使いたいとかだったりしたときに、無駄に買わせずに済むからというのが大きいのではないかと思うのですが(少なくとも、生徒に自由に選ばせるために曖昧にしてるわけではないと思います)。
ためしにビキニとか柄物とかハイレグとか、或いはモモヒキみたいな水着を持って行って、先生が文句を言わないか確認してみるとよろし。
どうせ、そういうのは「個性」として認める気は無かろう。
> だいたい指定業者に一括で申し込むので、みんな一緒になります。> 指定の仕方を曖昧にしておくというのは、破れたりダメになったときに持ってる他の水着を使いたいとか
うーん、感覚的に正しくないな。水着って学校で一括購入する前にスイミングスクール等で買ってたりするから、一括購入の水着を使うのは5~7割ぐらいと言ったところだろうか。
要は、合理的な理由も無く「学校専用着」ではない水着を制限する事は出来ないのであって、「生徒に自由に選ばせる」とかそーゆー考え方は逆ベクトル。(少なくとも公立校では)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
個性… (スコア:3, すばらしい洞察)
個性を引き出すとか言ってもこれを単に学校指定水着として正式採用されてしまったら個性も何も…。
ひらひらつけても色は黒と紺だし…。
ひらひらつきが好きな女子ばかりでもないだろうし…。むしろ嫌がる子もいるんじゃないかな。
#モデをつけたがコメントせずには居られなかった
Re: (スコア:0)
私立は存じませんが、公立であればここ2,30年は厳密に指定される事は稀で、
校則などで大まかな形状を示すに留まる事が多いです。
「制服」に対して「標準服」等と呼ばれるもの。
水着であれば、ワンピースタイプと指定され、色や形状が示され、
また、逆に「ビキニタイプは禁止」等の除外されるものが列挙されています。
ですからこのメーカーの狙いは、学校の禁止対象にならず、
選択肢に加えてもらう事だと思いますよ。
Re:個性… (スコア:1)
正式採用ってのも表現としてはちょっとずれていて、厳密に指定しなくても、だいたい指定業者に一括で申し込むので、みんな一緒になります。指定の仕方を曖昧にしておくというのは、破れたりダメになったときに持ってる他の水着を使いたいとか転校生が以前使っていたものをそのまま使いたいとかだったりしたときに、無駄に買わせずに済むからというのが大きいのではないかと思うのですが(少なくとも、生徒に自由に選ばせるために曖昧にしてるわけではないと思います)。
Re: (スコア:0)
ためしにビキニとか柄物とかハイレグとか、或いはモモヒキみたいな水着を持って行って、
先生が文句を言わないか確認してみるとよろし。
どうせ、そういうのは「個性」として認める気は無かろう。
Re: (スコア:0)
> だいたい指定業者に一括で申し込むので、みんな一緒になります。
> 指定の仕方を曖昧にしておくというのは、破れたりダメになったときに持ってる他の水着を使いたいとか
うーん、感覚的に正しくないな。
水着って学校で一括購入する前にスイミングスクール等で買ってたりするから、
一括購入の水着を使うのは5~7割ぐらいと言ったところだろうか。
要は、合理的な理由も無く「学校専用着」ではない水着を制限する事は出来ないのであって、
「生徒に自由に選ばせる」とかそーゆー考え方は逆ベクトル。(少なくとも公立校では)