アカウント名:
パスワード:
雑誌形態でいらないからDL販売にして欲しい。
他の出版社ならともかく、IT関連の書籍を主に扱う技評が電子書籍に消極的なのが解せない。分野的にニーズは非常に高いと思うのだけど、電子書籍として扱わない理由は何かあるのだろうか。
値段の付け方とかまで含めて見ると、書店店頭での販売促進策の一環ではないでしょうか?大抵の新刊は、書店で人の手に取ってもらって初めて売れるもので、それゆえ店頭の平積み棚などは取り合いです。この総集編なら他の技術解説本より需要が数えやすいので、そこらで書店にアピールして今後も技術評論社の本がよい場所を占拠するための先兵に仕立てられているのでしょう。
書籍版の在庫が掃けた頃に電子版が出てくるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ポチッたけど届くまでがうざい (スコア:0)
雑誌形態でいらないからDL販売にして欲しい。
Re: (スコア:0)
他の出版社ならともかく、IT関連の書籍を主に扱う技評が電子書籍に消極的なのが解せない。
分野的にニーズは非常に高いと思うのだけど、電子書籍として扱わない理由は何かあるのだろうか。
Re:ポチッたけど届くまでがうざい (スコア:1)
値段の付け方とかまで含めて見ると、書店店頭での販売促進策の一環ではないでしょうか?
大抵の新刊は、書店で人の手に取ってもらって初めて売れるもので、それゆえ店頭の平積み棚などは
取り合いです。この総集編なら他の技術解説本より需要が数えやすいので、そこらで書店にアピールして
今後も技術評論社の本がよい場所を占拠するための先兵に仕立てられているのでしょう。
書籍版の在庫が掃けた頃に電子版が出てくるかも。