アカウント名:
パスワード:
都会で「ちょっとスーパーに買い物へ」ってのはせいぜい3kmとかその程度だけど、北海道だと規模が違う。
#北海道でガス欠で4回JAF呼んだことがgesaku
> 都会で「ちょっとスーパーに買い物へ」ってのはせいぜい3kmとかその程度だけど
いや、都会だと500mだよ?kmなんて単位の移動は電車使うから。駐車場の値段を考えると、都会では車は嗜好品なんすよ。
あと都会でも別に持ち家には大抵駐車場あるから 別に嗜好品ってほどご大層なのもんでもないけどね
都会で持ち家というだけで「ご大層」なものだと思うが. 都会に対するイメージが違うのかな? これが地方都市や郊外というなら分からないでもないけど.
都会=東京都心、なのか首都圏近郊の地方都市も都会に含まれるかで大分認識が異なるのでは?
都心の範囲についても、隅田川で区切るのか、荒川で区切るのか、江戸川まで行ってしまうのかで更に分かれますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
北海道でガス欠ランプは死の警告 (スコア:3, 興味深い)
都会で「ちょっとスーパーに買い物へ」ってのはせいぜい3kmとかその程度だけど、北海道だと規模が違う。
#北海道でガス欠で4回JAF呼んだことがgesaku
Re: (スコア:0)
> 都会で「ちょっとスーパーに買い物へ」ってのはせいぜい3kmとかその程度だけど
いや、都会だと500mだよ?kmなんて単位の移動は電車使うから。
駐車場の値段を考えると、都会では車は嗜好品なんすよ。
Re: (スコア:0)
あと都会でも別に持ち家には大抵駐車場あるから
別に嗜好品ってほどご大層なのもんでもないけどね
Re: (スコア:1)
都会で持ち家というだけで「ご大層」なものだと思うが. 都会に対するイメージが違うのかな? これが地方都市や郊外というなら分からないでもないけど.
Re:北海道でガス欠ランプは死の警告 (スコア:1)
都会=東京都心、なのか
首都圏近郊の地方都市も都会に含まれるかで大分認識が異なるのでは?
都心の範囲についても、隅田川で区切るのか、荒川で区切るのか、江戸川まで行ってしまうのかで更に分かれますが。