アカウント名:
パスワード:
喜んでゲストアカウントをお貸ししていますが、たいてい5分で向こうから使いたくないと言ってきますね。HHK-ProとTrackball Explorerという、至高の組み合わせなのですが…会社はHHKとTrackball Opticalなのですが、誰もちょっと使わせてと言って来ません。こんなに使いやすいのになぁ・・・
#HHKを無刻印にしたらもっと強まるな。
昨今の画面解像度でトラックボールを使うのは辛いよ。1024*768とかなら、マウスより圧倒的に使いやすかったけどね。
いやいや逆だよ。トラックボールだと慣性付けて一気に端から端まで動くけれど、マウスだと持ち上げて移動、持ち上げて移動の作業が待っている。
#基本トラックボールなので確かにマウスは別のUIだ。
トラックボールだと慣性付けて一気に端から端まで動く
トラックボールにも、慣性を付けて転がす系と、ボールを持つ系があって、どちらを使っているかによって感じ方が変わるだろうね。
マウスだと持ち上げて移動、持ち上げて移動の作業が待っている。
近年のマウスは画面の高解像度化に伴い、マウスの解像度も上がっているから、持ち上げる回数は増えないよ。ただし、精密な操作を要するけど。
トラックボールはマウスに比べて解像度を上げるのが難しい。
#このストーリーでやるのは、ここまでにした方がいいと思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
来客から断られます (スコア:1)
喜んでゲストアカウントをお貸ししていますが、たいてい5分で向こうから使いたくないと言ってきますね。
HHK-ProとTrackball Explorerという、至高の組み合わせなのですが…
会社はHHKとTrackball Opticalなのですが、誰もちょっと使わせてと言って来ません。
こんなに使いやすいのになぁ・・・
#HHKを無刻印にしたらもっと強まるな。
Re: (スコア:2)
昨今の画面解像度でトラックボールを使うのは辛いよ。
1024*768とかなら、マウスより圧倒的に使いやすかったけどね。
Re: (スコア:0)
いやいや逆だよ。
トラックボールだと慣性付けて一気に端から端まで動くけれど、マウスだと持ち上げて移動、持ち上げて移動の作業が待っている。
#基本トラックボールなので確かにマウスは別のUIだ。
Re:来客から断られます (スコア:2)
トラックボールにも、慣性を付けて転がす系と、ボールを持つ系があって、どちらを使っているかによって感じ方が変わるだろうね。
近年のマウスは画面の高解像度化に伴い、マウスの解像度も上がっているから、持ち上げる回数は増えないよ。
ただし、精密な操作を要するけど。
トラックボールはマウスに比べて解像度を上げるのが難しい。
#このストーリーでやるのは、ここまでにした方がいいと思う