アカウント名:
パスワード:
外出時テキストベース回線としては十分なのでは。問題はWiFiルータかな。WiFi Nexus7のお供にする安価&長時間なものがない……
そういう人にはちょっと高いけどコレ [edentab.jp]オススメ。WiFiも安定しているし、画面消せば思ったよりもバッテリー動作も長時間出来る。microSDカードリーダーとしても、カメラとしても使えるという便利さ。もちろんこのSIMも使える。正にNexus7のお供にピッタシだね。
Nexus7が出てから7インチタブレットが流行っているのは、出先でネットと見るとなると、スマフォの画面サイズでは小さいし、解像度も低い、という人が多いからだよね。それに従来型携帯からスマフォに替えたけど、使い勝手も電池の持ちも悪くて後悔している人もけっこう見かける。街中のネット環境も、あちこちにwi-fiスポットができているから、端末自体に携帯電話機能が無くてもモバイルできるけど、移動中に地図を確認したり、ちらっと見ることも考えると回線が欲しいという状況の人も多いのではないかしら。この際、ドコモは従来型携帯でルータ機能を強化した端末を出したらどうだろうか。例えばP-05Cにデータ通信用にLTE機能を付け加えたようなモデル。同時にパケットの料金コースに、テザリング時は速度制限がかかるけど、MVNO並に安い専用プランをオプションで設定する。つまり、パケホーダイでiモードを利用しつつ、テザリング専用オプションでタブレットとかパソコンをモバイルで定額で安価に使えるようにする。で、通話は携帯、ネットはタブレットやパソコンとそれぞれ使い勝手の良い専用機を使い分け、なおかつ安くなります、という感じはダメだろうか。
ここは小学校ではないので
で。その話が7inchタブ二枚持ち歩くなんてあり得んって話になんか関係あるんですか?
そんなネタに必死になる理由もなかろうに。そこは「LTEの使えるMEDIASの白ロムの方が…」とか言って流すべき話じゃ。
あとマジレスするなら「テザリング重視でバッテリーの多いスマホを選ぶと、画面もデカくってタブレットに近くなる」とでも書けば良いじゃん。なんか液晶メーカー的には、5インチフルHDのスマホの次は、6インチフルHDが数出ると見ている様だし。
最近、バカなことをいってそれに突っ込まれるとそんなネタに必死になる理由もなかろうにとかいってごまかすのが流行ってるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
モバイルWiFiルータ (スコア:0)
外出時テキストベース回線としては十分なのでは。
問題はWiFiルータかな。WiFi Nexus7のお供にする安価&長時間なものがない……
Re: (スコア:0)
そういう人にはちょっと高いけどコレ [edentab.jp]オススメ。
WiFiも安定しているし、画面消せば思ったよりもバッテリー動作も長時間出来る。
microSDカードリーダーとしても、カメラとしても使えるという便利さ。
もちろんこのSIMも使える。
正にNexus7のお供にピッタシだね。
Re: (スコア:0)
モバイルでタブレット2枚持ちですか
テザリング強化型携帯電話と専用プランを考えてみた (スコア:1)
Nexus7が出てから7インチタブレットが流行っているのは、出先でネットと見るとなると、スマフォの画面サイズでは小さいし、解像度も低い、という人が多いからだよね。
それに従来型携帯からスマフォに替えたけど、使い勝手も電池の持ちも悪くて後悔している人もけっこう見かける。
街中のネット環境も、あちこちにwi-fiスポットができているから、端末自体に携帯電話機能が無くてもモバイルできるけど、移動中に地図を確認したり、ちらっと見ることも考えると回線が欲しいという状況の人も多いのではないかしら。
この際、ドコモは従来型携帯でルータ機能を強化した端末を出したらどうだろうか。例えばP-05Cにデータ通信用にLTE機能を付け加えたようなモデル。
同時にパケットの料金コースに、テザリング時は速度制限がかかるけど、MVNO並に安い専用プランをオプションで設定する。つまり、パケホーダイでiモードを利用しつつ、テザリング専用オプションでタブレットとかパソコンをモバイルで定額で安価に使えるようにする。
で、通話は携帯、ネットはタブレットやパソコンとそれぞれ使い勝手の良い専用機を使い分け、なおかつ安くなります、という感じはダメだろうか。
Re: (スコア:0)
ここは小学校ではないので
Re: (スコア:0)
で。その話が7inchタブ二枚持ち歩くなんてあり得んって話になんか関係あるんですか?
Re: (スコア:0)
そんなネタに必死になる理由もなかろうに。
そこは「LTEの使えるMEDIASの白ロムの方が…」とか言って流すべき話じゃ。
あとマジレスするなら「テザリング重視でバッテリーの多いスマホを選ぶと、画面もデカくってタブレットに近くなる」とでも書けば良いじゃん。
なんか液晶メーカー的には、5インチフルHDのスマホの次は、6インチフルHDが数出ると見ている様だし。
Re: (スコア:0)
最近、バカなことをいってそれに突っ込まれるとそんなネタに必死になる理由もなかろうにとかいってごまかすのが流行ってるの?