アカウント名:
パスワード:
<炭素で飽和させた水の中で
炭素って水に溶けないと思ってた。
Science World Reportには"Increased CO2 in water"と書いてありますね。Carbon pollution という言葉も使われているので、あまり厳しく問い詰めなくてもよいかと。
>Increased CO2 in water
二酸化炭素で「飽和」って何処からでてきたのかな?飽和させたら酸素が無くなって生きていけなくなるよ
和訳が適当すぎるのかもしれないけど、あまりにいい加減すぎると記事全体の信用性も落ちるので、二酸化炭素=炭素という表現は、個人的には許容範囲の外ですね
すみません。言葉が足りなかったですね。「元記事でも二酸化炭素と炭素をまぜこぜに使っている印象があるね」というつもりでしたが、最初の私の書き込みではそうはとれないです。
加えて、 saturation と言っていないところで訳文に「飽和」とあるのはちとまずいのはおっしゃるとおり、許容範囲の外だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
炭素で飽和させた? (スコア:0)
<炭素で飽和させた水の中で
炭素って水に溶けないと思ってた。
Re: (スコア:1)
Science World Reportには"Increased CO2 in water"と書いてありますね。
Carbon pollution という言葉も使われているので、あまり厳しく問い詰めなくてもよいかと。
---- sinbo
Re: (スコア:1)
>Increased CO2 in water
二酸化炭素で「飽和」って何処からでてきたのかな?
飽和させたら酸素が無くなって生きていけなくなるよ
和訳が適当すぎるのかもしれないけど、あまりにいい加減すぎると記事全体の信用性も落ちるので、
二酸化炭素=炭素という表現は、個人的には許容範囲の外ですね
Re:炭素で飽和させた? (スコア:1)
すみません。言葉が足りなかったですね。
「元記事でも二酸化炭素と炭素をまぜこぜに使っている印象があるね」
というつもりでしたが、最初の私の書き込みではそうはとれないです。
加えて、 saturation と言っていないところで訳文に「飽和」とあるのは
ちとまずいのはおっしゃるとおり、許容範囲の外だと思います。
---- sinbo