アカウント名:
パスワード:
悪くすれば捜査霍乱、まかり間違えばアクセスしたタイミングでメールサーバー上のデータをダウンロードした上で削除とか…
状況としては犯罪現場に土足で上がり込む暴挙といえなくもないが、なにぶん距離のファクターが意味を成さなくなるネット犯罪だけに、今後も類似事件が発生したら、こういう軽率な取材や報道を見た有象無象な野次馬による現場荒らしが起こる可能性もなきにしにあらず。
この人、犯人にされなくてよかったね。
足がつかないようにそれなりに気を配ってた犯人が推測でわかるパスワードとかおかしいと思わんのだろうか。
つか、片山容疑者とこの記者なら、「犯人に近い証拠」はこの記者だろうに。
片山容疑者 ・・・・ 猫と一緒に写っているが、首輪をつけた所は写っていない。 メールサーバーへのアクセスの証拠は出ていない。
記者 ・・・・ 犯人しか入れないはずのサーバーにアクセス
こう並べたら、”犯人と疑われるべき”は記者だわな。
記者のほうがC#でプログラムを書ける能力が、片山容疑者より遥かに劣っていて、真犯人から遠いと思うよ。
書く能力が無かったことの証拠は現時点では提出されていません。一般論としては記者はバカばかりだけど、油断は禁物。
それに何も本人が書くばかりが脳じゃ無い。金を払って誰かに作らせた可能性もある。
さて、「容疑者はC#でプログラムを書く能力がないわけだが、なぜ警察は誤認逮捕を認めないのか」という主張が無意味なことだとわかるね。それは、「C#で書けない」ということを証明するのは、ほぼ悪魔の証明なのだから、証拠にはならないわけだ。
同じく、共同通信の記者がC#でプログラムを書けないかどうかも証明することは困難だ。誰かに依頼して作らせた可能性を言えば、片山容疑者もそうであった可能性もあるわけだ。
だから、共同通信の記者の方が真犯人に近いというのはナンセンスな話。そもそも、あれほど周到に接続元を隠していた真犯人が、すぐに足がつくような接続元からログインするわけがない。
>それは、「C#で書けない」ということを証明するのは、ほぼ悪魔の証明なのだから、証拠にはならないわけだ。
つまり、証明されるべきは「C#で書ける」という事ですよね?そっちは悪魔の証明じゃないんですから。
じゃあそれを証明するのは誰よ、って話。
あれほど周到に接続元を隠していた真犯人が、すぐに足がつくようなネコ画像などを送付するわけがない。
なんとでもいえるよねwまぁ、少なくとも不正アクセスは犯罪だわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
軽率なんでない? (スコア:5, 興味深い)
悪くすれば捜査霍乱、まかり間違えばアクセスしたタイミングでメールサーバー上のデータをダウンロードした上で削除とか…
状況としては犯罪現場に土足で上がり込む暴挙といえなくもないが、なにぶん距離のファクターが意味を成さなくなるネット犯罪だけに、今後も類似事件が発生したら、こういう軽率な取材や報道を見た有象無象な野次馬による現場荒らしが起こる可能性もなきにしにあらず。
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:0)
この人、犯人にされなくてよかったね。
足がつかないようにそれなりに気を配ってた犯人が
推測でわかるパスワードとかおかしいと思わんのだろうか。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
つか、
片山容疑者とこの記者なら、
「犯人に近い証拠」はこの記者だろうに。
片山容疑者 ・・・・ 猫と一緒に写っているが、首輪をつけた所は写っていない。
メールサーバーへのアクセスの証拠は出ていない。
記者 ・・・・ 犯人しか入れないはずのサーバーにアクセス
こう並べたら、”犯人と疑われるべき”は記者だわな。
Re: (スコア:0)
記者のほうがC#でプログラムを書ける能力が、片山容疑者より遥かに劣っていて、真犯人から遠いと思うよ。
Re:軽率なんでない? (スコア:1)
書く能力が無かったことの証拠は現時点では提出されていません。
一般論としては記者はバカばかりだけど、油断は禁物。
それに何も本人が書くばかりが脳じゃ無い。
金を払って誰かに作らせた可能性もある。
Re: (スコア:0)
さて、「容疑者はC#でプログラムを書く能力がないわけだが、なぜ警察は誤認逮捕を認めないのか」という主張が無意味なことだとわかるね。
それは、「C#で書けない」ということを証明するのは、ほぼ悪魔の証明なのだから、証拠にはならないわけだ。
同じく、共同通信の記者がC#でプログラムを書けないかどうかも証明することは困難だ。
誰かに依頼して作らせた可能性を言えば、片山容疑者もそうであった可能性もあるわけだ。
だから、共同通信の記者の方が真犯人に近いというのはナンセンスな話。
そもそも、あれほど周到に接続元を隠していた真犯人が、すぐに足がつくような接続元からログインするわけがない。
Re: (スコア:0)
>それは、「C#で書けない」ということを証明するのは、ほぼ悪魔の証明なのだから、証拠にはならないわけだ。
つまり、証明されるべきは「C#で書ける」という事ですよね?
そっちは悪魔の証明じゃないんですから。
じゃあそれを証明するのは誰よ、って話。
Re: (スコア:0)
あれほど周到に接続元を隠していた真犯人が、すぐに足がつくようなネコ画像などを送付するわけがない。
なんとでもいえるよねw
まぁ、少なくとも不正アクセスは犯罪だわ。