アカウント名:
パスワード:
KB2823324をアンインストールしましたが,相当時間がかかります.途中で強制終了してしまわないよう,よく注意してください.
コントロールパネルより 当該更新を削除した後,再起動します.その際,『Windowsを構成する準備をしています』表示のまま 1時間強ほど 待たされました.当方環境,Win7 SP1 x64,Core i7 の環境です.
最初30~40分程度? は HDDアクセスも小幅なので,フリーズしているか と勘違いしました.50分かそこらくらいから 俄然HDDアクセスが始まります.
再起動を仕掛けておいて,ゲームか何かしつつ 気長に待ちましょう.
約50分かかりました。環境はlenovo X220(win7 64bit) ほぼ同じ環境です。
一体、どこで引っかかって遅くなっているのでしょうね?
ああ,やっぱり かかる人はかかりますよね.HDD動いてればまだしも,最初 30分以上シーンとしてるので,怖いし.「これ,絶対 強制終了する人 出はるわ…」と思ったんでpostしましたが,助けになればよかった.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
【注意】アンインストールには 相当時間がかかります (スコア:5, 参考になる)
KB2823324をアンインストールしましたが,相当時間がかかります.
途中で強制終了してしまわないよう,よく注意してください.
コントロールパネルより 当該更新を削除した後,再起動します.
その際,『Windowsを構成する準備をしています』表示のまま 1時間強ほど 待たされました.
当方環境,Win7 SP1 x64,Core i7 の環境です.
最初30~40分程度? は HDDアクセスも小幅なので,フリーズしているか と勘違いしました.
50分かそこらくらいから 俄然HDDアクセスが始まります.
再起動を仕掛けておいて,ゲームか何かしつつ 気長に待ちましょう.
Re: (スコア:1)
約50分かかりました。
環境はlenovo X220(win7 64bit) ほぼ同じ環境です。
一体、どこで引っかかって遅くなっているのでしょうね?
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:【注意】アンインストールには 相当時間がかかります (スコア:1)
ああ,やっぱり かかる人はかかりますよね.
HDD動いてればまだしも,最初 30分以上シーンとしてるので,怖いし.
「これ,絶対 強制終了する人 出はるわ…」と思ったんでpostしましたが,助けになればよかった.