アカウント名:
パスワード:
あまり細かいことばかり言っていると、どんどん当たり障りの無い作品ばっかりになってしまう(CMに限らずね)それはそれで、つまらない世界では無いかな?バランスの問題なんだけどさ、、、、、
放送禁止CM集 [youtube.com]
会議中に踊りだすことには基準ないですし、業務の効率化に繋がりでもすれば別にいいんじゃないですか? 話が煮詰まっちゃっててそれでリフレッシュできたー、とか。セキュリティゲートを不正突破するのはだめってふつうどっかに明記しててありますし、他人のIDで入るのは違法行為ですし。
で、あの行為が不正かどうか、あの会社に確認したんですか?違法ってなんていう法律に抵触してるんですか?
文脈から言って不正アクセス防止法に抵触するんじゃないですか? 入れなくて困ってる女性社員っぽい人が事前に書面の同意を得た管理者とかゲートを突破する訓練ですみたいなパターンは全然可能ですけど、想定はしなくていいんじゃないかと思いますけど。
http://security.srad.jp/comments.pl?sid=598693&cid=2366844 [srad.jp]
アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して
他人のカードをゲートに当てて
当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
ゲートに(ネットワーク経由で?)ログインして開けて通る行為
(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
ただし・管理者がやるとき・管理者の許可を得た時・"他人"の許可を得た時を除く
つまり男性社員の明示的な許可があるから該当しないってことですか。じゃあそこには引っかからないっぽいですね…
なんでここにぶらさげてんの?
(#2366937) は「不正アクセスの定義くらい読め、ばーか」と書いてあるんですけど。
そもそも「電気通信回線を通じて」っていえるのか?
ゲートがネットワークに繋がっていてサーバがいて入退出管理してるなら、共有のPCを使って社内のシステムとか使うのと端末の物理的な形が違うだけなんじゃないかなーと思ったんですが、法律屋さんがどう捉えるかは謎ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
言わんとすることは分かるけど (スコア:5, 興味深い)
あまり細かいことばかり言っていると、
どんどん当たり障りの無い作品ばっかりになってしまう(CMに限らずね)
それはそれで、つまらない世界では無いかな?
バランスの問題なんだけどさ、、、、、
放送禁止CM集 [youtube.com]
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:2)
会議中に踊りだすことには基準ないですし、業務の効率化に繋がりでもすれば別にいいんじゃないですか? 話が煮詰まっちゃっててそれでリフレッシュできたー、とか。
セキュリティゲートを不正突破するのはだめってふつうどっかに明記しててありますし、他人のIDで入るのは違法行為ですし。
Re: (スコア:0)
で、あの行為が不正かどうか、あの会社に確認したんですか?
違法ってなんていう法律に抵触してるんですか?
Re:言わんとすることは分かるけど (スコア:2)
文脈から言って不正アクセス防止法に抵触するんじゃないですか? 入れなくて困ってる女性社員っぽい人が事前に書面の同意を得た管理者とかゲートを突破する訓練ですみたいなパターンは全然可能ですけど、想定はしなくていいんじゃないかと思いますけど。
Re: (スコア:0)
http://security.srad.jp/comments.pl?sid=598693&cid=2366844 [srad.jp]
Re:言わんとすることは分かるけど (スコア:2)
アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して
他人のカードをゲートに当てて
当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
ゲートに(ネットワーク経由で?)ログインして開けて通る行為
(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
ただし
・管理者がやるとき
・管理者の許可を得た時
・"他人"の許可を得た時
を除く
つまり男性社員の明示的な許可があるから該当しないってことですか。じゃあそこには引っかからないっぽいですね…
Re: (スコア:0)
ところでその入館ゲートは同法の適用対象なのかい?
まさかとは思うが、そもそも適用対象じゃない可能性なんていうオチはないよな?w
Re: (スコア:0)
なんでここにぶらさげてんの?
(#2366937) は「不正アクセスの定義くらい読め、ばーか」と書いてあるんですけど。
Re: (スコア:0)
そもそも「電気通信回線を通じて」っていえるのか?
Re:言わんとすることは分かるけど (スコア:2)
ゲートがネットワークに繋がっていてサーバがいて入退出管理してるなら、共有のPCを使って社内のシステムとか使うのと端末の物理的な形が違うだけなんじゃないかなーと思ったんですが、法律屋さんがどう捉えるかは謎ですね。