アカウント名:
パスワード:
>Androidを狙ったマルウエアの多くは既知の脆弱性を狙ったもの
最大の脆弱性は「エロ」とか「無料」に弱いスマートフォンユーザー自身だと思うけど。
あほか問題を問題と認識していないユーザ自身の問題ではないわ。問題を問題と捉えても問題を解消しない(できない)製品を作り出す製品を作ってる会社とそれを売り出す会社だわ
加えて言うと、多くの場合、root権限はユーザーは取らないで使うことをメーカーとキャリア側に求められていますね。それはつまりユーザーは自分の所持している端末について完全な管理の責任を負えず、自分でOSアップデートを行えないということです。Windowsパソコンのユーザーのほとんどすべては毎月のアップデートで何が修正されているのか把握していませんが、それが必要であるということは知っています。(理解しているとまでは言えないかもしれませんが。)スマートフォンでもハックして色々できますが、それはメーカーとキャリアは認めていません。それでいてメンテナンスはメーカーとキャリアが行わないというのなら、そもそもスマートフォンを売るべきではありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
既知の脆弱性 (スコア:2, すばらしい洞察)
>Androidを狙ったマルウエアの多くは既知の脆弱性を狙ったもの
最大の脆弱性は「エロ」とか「無料」に弱いスマートフォンユーザー自身だと思うけど。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
あほか
問題を問題と認識していないユーザ自身の問題ではないわ。
問題を問題と捉えても問題を解消しない(できない)製品を
作り出す製品を作ってる会社とそれを売り出す会社だわ
Re:既知の脆弱性 (スコア:3, すばらしい洞察)
加えて言うと、多くの場合、root権限はユーザーは取らないで使うことをメーカーとキャリア側に求められていますね。
それはつまりユーザーは自分の所持している端末について完全な管理の責任を負えず、自分でOSアップデートを行えないということです。
Windowsパソコンのユーザーのほとんどすべては毎月のアップデートで何が修正されているのか把握していませんが、それが必要であるということは知っています。(理解しているとまでは言えないかもしれませんが。)
スマートフォンでもハックして色々できますが、それはメーカーとキャリアは認めていません。
それでいてメンテナンスはメーカーとキャリアが行わないというのなら、そもそもスマートフォンを売るべきではありません。